整形外科の後はお茶のお稽古。今日は風炉の炭点前のお稽古。使うお道具はこんな感じ。

お稽古に使ってる風炉は電気式のやつなので、炭をくべられません。代わりにお盆の上に炭を組むのですが…炭点前は炉でもあって、炭の置き方が微妙に違ったりするので、頭の中がぐちゃぐちゃになりますショボーン。羽箒も炉用と風炉用がある…。


今日のお軸とお花。

お軸は「清風動脩竹(涼しい爽やかな風が、短い竹を吹き動かす)です。例によって禅語らしく、ググってみると、何通りか説明が出てきますが、難しく考えなくても、時期的にも思い浮かぶのはアレだよね。


♫笹の葉さらさら軒端に揺れる〜

この時期、梅雨空なので、さらさらの心地よさはあんまり感じませんが… 



にほんブログ村 病気ブログ 胸腺腫・胸腺がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 視神経脊髄炎へ
にほんブログ村