テニスコートに行くために、初めて日暮里・舎人ライナーという電車(?)に乗りました。行きは一人だったので気づかなかったけど、帰りの列車に乗ろうとしたら、一緒にいたテニス仲間の一人が、やけに先頭車両に乗りたがる。乗り換えに便利なのかな?と思ってついて行ったら、あらビックリびっくり‼️車両の中にあるハズのものがない‼️‼️何がないかは下の動画で分かると思いますが…そう。


運転席がない‼️


通常は運転手さんが座るであろう場所も客席になっていて、フロントガラスにがぶり寄り。ほえ〜。いえね、ゆりかもめとかリニモとか、自動運転の電車は他にもあるし、乗ったこともあるけど、やっぱり運転席がないって、ちょっとドキっとするというか、遊園地のアトラクションみたいな感じがして、大丈夫か?と思っちゃうんだよね…。その割にはきゃーきゃー言いながら写真撮ってましたけどニヤリ


スカイツリー見えた。


ところで、動画のフロントガラスの下半分に斜めに写ってる棒状のモノは、多分ワイパーだと思うのですが…必要?運転手いないのに?特等席に座った乗客のため?謎だ。


にほんブログ村 病気ブログ 胸腺腫・胸腺がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 視神経脊髄炎へ
にほんブログ村