パブリックビューはないし、(私の行動範囲内では)街や電車も人が増えた感はないし、テレビ放送を見るだけなので、オリンピックではない国際大会を見るのと大して変わりなし。普段はテレビ放送もやらないマイナーな競技が見られるくらいかな?
東京でやってるんだなぁと思わせるわずかな痕跡は交通規制の看板くらい。職場の近くの道路。
ウチの近所の道路。
この近所に会場はないハズだけど、環七通りのどこかにあるのかな?
いろいろ騒ぎもあったけど、
「こんなものなのかなぁ?」
というのが正直な感想かな。前回はどうだったんだろう。
震災復興ではなく戦災復興だっただろうからモチベーションも高かっただろうし、今はオリンピック以外にいろんなエンタメコンテンツがあるからねぇ。
今日も真夏の太陽ギラギラ、雲がもくもくです。
屋外競技の選手の皆さま、お疲れ様です。