今日は友人に声をかけてもらったので、お寺参りに行ってきました。昨日の投稿で、いろいろ不調だと書いた割には元気。
まずは大円寺。予定外だったけど、通りかかって境内に入ったら、金ピカのお薬師さんが。
お薬師さんといえば、病気を治してくれる仏様❗️祈らねば❗️願わねば❗️❗️自分の分と、ブロ友さんの分と、え〜い、全人類の、いや、全生物の分をまとめて、
地球上からがんを撲滅して下さい。
でも御朱印は釈迦如来。
この後、雅叙園の入り口で桜の写真だけ撮って通り過ぎ…
前菜3種とパスタ、エスプレッソのランチを食べて…
次のお寺は五百羅漢寺。
洋風建築のお堂の中に、江戸時代に作られた羅漢像が500体(現存するのは305体)。像には一人ずつお名前とキャッチコピー(?)が書かれていた。
「病なきはこのうえない幸福」 by慶友尊者
「たじろがず雄々しく立ち向かう」 by師子比丘尊者
「聞けど行わざれば聞かざるに等し」 by行伝法尊者
「まいた種は遅かれ早かれ芽を出す」 by厳土尊者
「いつかできることは今日もできる」 by無量明尊者
御朱印はこちら〜。
最後は目黒不動。
声をかけてくれた友人が、ここの護摩供養を見たいということで、本日のメインイベント。でもコロナのせいで内陣には入れず、ちょっと離れたところから見学。薄暗い堂内に響くお坊さんの読経の声と、太鼓の音。赤く揺れる炎。ぼーっと見ているうちに妄想発動❗️読経の力で召喚された仏様の手が空から伸びてきて、体の中へズボッ‼️その手は体の中のがん細胞をつかんで体の外へズボッ‼️そして護摩の火の中に投入‼️‼️
ハーッハッハッ‼️燃えろ燃えろ〜。
御朱印はこちら。

にほんブログ村

にほんブログ村