お茶のお稽古が「当分の間お休み」になってからだいぶ経ちます。お休み中も何度か先生からご連絡いただいたり、みんなで話し合ったりして再開をはかったのですが、お休み延長中のままになっています。

そんな中、残念なお知らせが。

うちのお茶部は、職場のサークルなので、毎年文化祭の時期に、終業後にお茶会をやっていて、仕事終わりの人に一服してもらっています。去年度のお茶会でお点前してから1年経つのかぁ。あの頃はコロナの影もなかったな。

なのに今年は中止になりましたえーん


「劇場、飲食を共にする場など、人が集まる場でクラスターが発生していることに鑑み、コーラスの発表やお茶会などは、今年度は中止とする。」
 
というお達しが💧💧💧

こんな状況だから仕方ないねショボーン。お茶会なんて八畳の和室に10人以上入って飲食を共にするし、さらっと洗うとはいえ器は共用だし、亭主とお客さんはお話するし。

てゆーか、最後にお稽古したのいつだっけ…少なくとも半年は経ってる…というくらいだから、きっといろいろ忘れてるに違いない❗️お稽古も再開してないのに、いきなり茶会は無理だよねショボーン


例年ならスキー旅行の計画も決まっている時期なのに、今年は誰も言い出さない(出せない)ので空白。







…クソコロナ💢。



にほんブログ村 病気ブログ 胸腺腫・胸腺がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 視神経脊髄炎へ
にほんブログ村