病院通いで先生とは楽しくない話をしなきゃならないし ←医師のせいではなく病状のせいです。 仕事も時間休を頻繁に取るので、何となく居心地が悪かったり、気が散って身が入らなかったりと、冴えない日々。

 
こういう時の気分転換の方法は、
・スマホでゲーム
・犬と遊ぶ
・買い物
・編み物
・運動
 
が定番なのですが…一番効果があってココロとカラダにいいのはやっぱり「運動」だよね。ホットヨガは土日祝だけの会員だし、思い切って前から行きたいと思いつつ後回しにしていた所に行って来ました。
地図では駅至近なんだけど、それらしい建物も看板も見当たらない。ナビアプリでももうほとんどその場所って感じなんだけどな?仕方ないので得意技発動。
 
 
 
 
 
→その辺の人に道を聞く。
 
今日のターゲットは、ヨド◯シカメラの駐車場の入り口で交通整理をしていた、制服のお兄さん。施設名を告げたら、何と❗️ヨド◯シカメラのビルの最上階にあるそうなびっくり。電器屋の中にバッティングセンターがあるなんて考えもしなかったわ。聞かなかったら永遠に辿り着かなかったに違いないえー
 
それにしてもバッティングセンターなんて何年ぶりかな❓10年❓15年❓右目の視力が視神経脊髄炎のせい小数点以下2桁だし、視野欠損もあるし…空振りしたら逆に凹むかも。テニスのラケットより細い棒だしねぇ…と軽く葛藤しつつカードを購入。
 
とりあえずこのセンターで一番遅い球速からスタートしてみましょうかね。80km/h。空振りとファウルチップを経て…あら❓意外と何とかなった爆笑
 
調子に乗って90km/hいっちゃおう❗️…おおっ。いい当たりこそ出ないけど、とりあえずバットには当たる爆笑爆笑❗️「昔打った篠塚」と嘉門達夫も替え歌メドレーで歌ってたし❗️
注)昔打った篠塚 ←  昔取った杵柄 デス。
 
最終的に110km/hまでトライしてきました。合計11ゲーム、さすがにツカレタ。パンプスのまま打ってたので脚も痛いし、お腹も減ったし、ご飯食べて帰ろう。
揚げ物だけど、肉ではなく「おぼんdeごはん」さんの、びんちょうまぐろのレアカツです。
 
明日は筋肉痛になること間違いなし。でも気分は晴れた❗️小さな成功体験って大事です。
 
 

にほんブログ村 病気ブログ 胸腺腫・胸腺がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 視神経脊髄炎へ
にほんブログ村