今日は仲秋の名月らしいけど、どんより曇ってます。お月さんは多分見られないな。

三連休に夏休み3日をくっつけて明日から6連休。帰省ついでに以前お世話になったカウンセラーの先生との面談を予約しました。受付に電話したら、ほんのり関西風味のお国訛りが。それだけで何か泣けてきた。石川啄木の「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの中にそを聴きにゆく」という短歌を思い出したよ。

最近メンタルがダウン気味。帰省で環境が変わるというか、「いつもと同じ毎日」が途切れることに気持ちがザワザワ。いつものように出勤して仕事してる時が気持ち的には一番ラクだな。理性と論理思考が前面に出て集中できるから。

帰省したら何しよう?とりあえず一つだけ決めてるのは、県内初の建造物の国宝になったお寺に行くこと。寺好きなのにすっかり忘れてた。灯台下暗しですな…。

ナイター中継やってたらドラゴンズの試合も見られるかな?もうすっかり消化試合だから中継ないかなぁ。


にほんブログ村 病気ブログ 胸腺腫・胸腺がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 視神経脊髄炎へ
にほんブログ村