5月9日に眼科で、今日は神経内科。仕事にも差し支えるし、ちまちまと病院に行くの勘弁してほしい。

 
うちの職場は規定で病休に上限があって、私は休職していたこともあり、今は通院も年次休暇を削って行ってます。フルタイムでン十日出勤すればチャラにしてもらえるんだけど、こうちょこちょこ時間休とってたら、チャラになるのはいつのことやら。
 
なので次回の診察は眼科と同じ日にしてもらいました。
 
肝心の診察ですが、視神経がイカレている(これが私的にはツライのですが…)以外、脊髄方面は問題なしでした。
 
歩き方チェック、片足立ちの可否、腕力チェック、腱反射などなど、いろいろテストしてもらいましたが、オールクリア。まーそうだろね。普通にスポーツできるし、片足立ちどころか片足でスクワットできるし、握力30kgあるし、歩くのは人より速いと言われるし。
 
ただ目がなぁ…。右の視力0.07くらいだし、中心フリッカー値は22(ちなみに正常値は35以上)、左目は38でした。視野にも欠けがあって暗い。
 
眼科医の見立てでは、脱髄しているだけでなく、中の視神経まで傷がイッちゃってるから、良くはならないだろうと。可能性があるとしたら再生医療かねぇ…みたいな話でした。
 
脱髄というのはこんな感じです↓
 
 
やれやれ。でも現代の医学は決して万能ではなく、解明されていないことも多々あるので、絶望も過度な期待もせず、ニュートラルに経過観察と情報収集していこうと思います。両極端が一番メンタルによくないのだ。