電車に乗ってたら隣に座ってた女の人に声をかけられました。

 
「なになに?私、何かした?」
 
と思わず身構えてしまったけど、聞こえてきたのは何と英語ガーン…。ギャー、私、英語苦手なのよ〜。
 
お、落ち着け❗️
 
ドキドキしているのを隠しつつ、よーく聞いてみたら、
 
「この電車は◯◯駅と△△駅には停まるのか?」
 
と聞いているらしい。あー簡単な質問でよかった笑い泣き
 
ドアの上に表示されている路線図を見ると、ちょうど△△駅行きだったので、
 
「ざ・さーど・すてーしょん・いず・◯◯、あんど・ざ・らすと・すてーしょん・いず・△△。」
 
とたどたどしい英語で答えてみる。…どうやら通じたみたい照れ
 
「アリガト」
 
と言われました🎊。そして続きが…。
 
マダアルデスカ?
 
どうやら
 
「朝電車に乗ったときは3駅しか停まらなかったのに、この電車はなぜたくさん停まるのか?」
 
…という疑問らしい。何か前にも外人さんに同じこと聞かれたことあるぞ。
 
「もーにんぐ・いず・えくすぷれす、でい・たいむ・いず・ろーかる。」
 
「朝は快速で、日中は鈍行です」と言いたかったのですが、後学のため、どなたか正解を教えてください!!!
 
外人さんは納得してくれたみたいだけど…。
 
無茶苦茶でも文法的に正しくなくても、単語の選択が間違っていても、言わんとすること(少ししか停まらない電車とたくさん停まる電車がある)が伝われば、
 
「あい・きゃんと・すぴーく・いんぐりっしゅ!」
 
と逃げてしまうより親切なはず!
 
間違ってる部分は相手が補って理解してくれるのだ!
 
とにかくトライするのが語学上達の近道よ!
 
 
………やれやれ。
 
 
 

にほんブログ村 病気ブログ 胸腺腫・胸腺がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 視神経脊髄炎へ
にほんブログ村