お茶のお稽古今日はお茶のお稽古の日でした。天気もよくて暖かいし、お稽古日和です。今月は旅箪笥のお点前。 旅箪笥とゆーのは、こういうモノです。 旅という字がつくだけあって、お道具を桐の箱に入れて運ぶのが本来の用途です。実際に、野外でお茶を点てることもあり、これを「芝点て」と言うそうです。私たちは屋内でお稽古。 明日はひな祭りなので、お軸はお雛様の絵でした。 うち、お雛様ないし、完全に嫁き遅れてますから、お雛様、お願いしますよ〜❗️いい人に引き合わせて下さい❗️❗️ にほんブログ村 にほんブログ村