今日は職場の表千家茶道部のお稽古日だったので、お昼から参加してきました。月に一回だけ土曜日にお稽古があるのです。超久しぶりに行ったので、お点前は他の人のを見学して、お茶だけいただいてきました。今日は風炉の炭点前だったのよねん。やったことないお点前。炭籠に炭を入れるとこだけやらせてもらいました。
炭はお稽古用のフェイク炭です。
お抹茶、美味しかった❤️トイレが近くなるけど。

〜〜〜今日の活動〜〜〜
・お茶のお稽古。
・ニトリで丸盆を買う。お茶は、口内炎対策のセージティーです。
・初めて入るラーメン屋に行く。
→醤油ラーメン食べたくて行ったけど、味はイマイチだった…ショボーン多分もう行かないな。
・レース編み
→昨日まで編んだところが激しく間違っていて、ほぼ「はじめに戻る」状態に。

〜〜〜今日のSIRI俳句〜〜〜
iPhoneの  十四五台も  ありぬべし
      ↓
鶏頭の  十四五本も  ありぬべし(子規)

*SIRIに俳句を作らせて出典を探すという、新しい遊びを見つけました。