地元で療養していたときにかかっていた大学のカウンセリングルームと鍼灸院から紹介状をもらっていたのですが、何となく面倒だったのと、仕事が終わると受付時間が終了していることもあり、今まで放置していました。

今日は一念発起して、お昼休みの空き時間に、紹介先のカウンセリングルームと鍼灸院へ電話しました!

どちらも、紹介元の先生が事前に直接連絡を入れておいてくれたらしく、受付で「ああ、紹介元の先生からご連絡いただいてますね」と話がスムーズに進みました。

そこの大学では、学内の会議で「転院するとき、紹介状だけポンと渡して、フォローアップができてない病院が多い」と話題になったそうです。

その点、この大学の付属機関は、どちらも事前に「こういう患者に紹介状を書いたから、受診の連絡がいくと思います」と先方に通知しておいてくれました。しかも、HPとかの情報も調べて、最も私に適しているであろう先生にピンポイントでで紹介状を書いてくれました。

なんてありがたい。ここまでしてくれると「患者に寄り添ってくれてる」という実感と信頼が芽生えます。医学部はない学校だけど、医療福祉とかコメディカルとか、これから必要になっていくだろう分野の大学です。何と、マギーズ東京まで見学に行って、地域に似た施設を作りたいという構想もあるとか。

実名を出すべきかちょっと悩みましたが、地元近辺でコレを読んで下さる方がいたら、おススメしたい情報なので、書いときます。


ここには本当に助けられました。神仏が導いてくれたと思いたくなるくらい。

あれ?頑張って電話した話だったのに、いつのまにか話題が変わってるわ…。