昨日は手術から1年後のMRI検査

そして髄液の圧Levelも変更して

これからが仕事復帰に向けての切り替えと

思っていましたが🥵

朝イチ寝起きの頭痛がちょっときつい

いつもの軽い頭痛くらいは覚悟していたけど

わんこ🐶の散歩もコーヒー☕️も欲しくない

少し横になっていたら

だんだんとマシになってきた。

これはシャント手術のすぐ後と同じ感じ

圧Level変更しなくてよかったかな〜😵


少し休んだらいつもと変わらない感じ

元気元気❣️

軽いウォーキングでもしてみよ

1時間くらい歩いて🚶‍♀️

スーパー寄って帰ってきました♪

コーヒー☕️飲んでゆっくりしてますが

頭痛は襲って来ないいつもと同じ😯

ん〜⁇

これはどうなんか⁇

明日の朝がどうかな⁇


朝の時点ではすぐに電話して📞

病院🏥かと思ったけど

様子を見てみましょう。

焦らずなるようになるさ😑

来週で聴神経腫瘍手術から1年
が経過しました。
5月には水頭症のシャント手術もしました。
その間何度かMRI検査や
シャントの圧も何度も変更
まだ朝イチ寝起きは頭痛があります。
少し時間が経てば気にならなくなるのですが‥
手術前の様にスッキリした状態を望むのが欲張り過ぎなのかイマイチ納得がいきません。
今日のMRIの検査後では腫瘍の方は
聴力や神経に影響が及ぼさない様に全摘していない為残っていますが、幸いにも大きくはなっていないらしくこのままでいてくれたらと先生も仰ってます。
私が気になるのは水頭症の方で朝イチの頭痛さえなければとつくづく思います。

先生も頭を抱えてましたが今回も圧の微調整で様子を見ることにしました。

ダメならダメでまた戻すことになるけれどこれで良くなればラッキーです。

念の為診察を来週入れてもらいました。

早く本格的に仕事復帰もしたいです。

1月の最後の日曜日寒い🥶

各地大雪☃️まだまだ寒さが続きそう🥶

いつもと変わらない朝

コーヒー☕️飲みながらテレビ📺を見てると

‼️緑川君😳

息子の大学時代の友達が‼️

甲斐選手のトレーニングに同行‼️

ソフトバンクのキャンプに同行したり

体育会TVにもキャッチャーで出演⚾️

息子も小学校〜大学まで野球をしていました。

知っている野球選手はたくさんいるけど

数少ない付き合いのある有名人😳みたい。

ちょっとサインをもらってたほうが

いいんと違うか〜🫣

今日からものすごい寒波らしい。

いつものように昨夜は

ハウスした嵐くん🐶

今朝は自分でくるまってました😳

こんなの初めてみました❣️

ごそごそ周りが騒がしくなってきたら

ひょこっと顔だけ出して

しばらくは動かず🤭

今晩はもっと冷える🥶みたいやで。

今年に入ってすぐに運転免許証の

更新案内のハガキが届きました。

コロナ禍の今は完全予約制なんですね⁉️

便利といえば便利やけど…

土日は混雑するのでは?

早速平日に予約しました♪

今まで16歳で原付免許を取って以来

更新は即日交付の試験場でしてきました。

ただいま57歳、

自動二輪、普通免許、大型、大型二種と更新

初めて警察署で更新します。

交通安全協会で写真を撮ってもらい💴

警察署で更新手続き💴

講習💴

おまけに郵送料😨

取りにくるけどな〜💢

結構お金💴かかりました😞

みんな同じだけかかるんですけど

まあまあかかりました💴

試験場の方が安上がりですけど

交通費又は駐車場代がかかると思えば

イーブン引き分けかなぁ😟

これがないと運転できないから

しょうがないか‼️