続・病と老化の元は活性酸素 今回の話の前段として何度も書いていることですが以下のことを再確認させていただきます。
今回写真で紹介している本のタイトルは「遺伝子の傷を治せば生活習慣病は克服できる!」(健康SOS!! あなたの遺伝子は傷だらけ」というタイトルです。
では遺伝子の傷はなぜ起きるのかといえば活性酸素による酸化障害、つまり遺伝子が酸化されることによって老化が促進されたり病になるということを言っているのです。 このように、このような本がたくさん出ています。もはや このことは一般常識的にさえなっています。
酸化による遺伝子障害が病の原因ということは、結果として起きる病は病名(がん・糖尿・高血圧・アレルギー等々)に関わらずその原因はひとつということになります。 ここで、妊婦さんに一言。
その法則を覆すものが遺伝子の酸化障害です。私たちの生活環境は酸化障害をうむ環境にあります。大気や水質の汚染、食品添加物や残留農薬、タバコ、ストレス、アルコール、排煙、排ガス・・・そして悪臭便等々。 ここまで述べてきた事態を防ぐのは、何度も述べますが酸化が原因ですから答えは還元です。 さて、前書きが長くなりましたがここからが本題です。 化学と医学が陥っている自己矛盾について述べてみたいと思います。
<表1>
電気分解した陰極側の水は水素を含んだ還元力のある水を得ることができます。これは化学がいっていることです。ところが化学の世界も医学の世界と同じように自己矛盾に陥っていたことがあるようで、一方では「水に水素が溶存するというのは化学の非常識」と唱えていたのです。 著者は参考として「化学大辞典」(東京化学同人発行)1531ページ「電気分解」の項を引用しています。
著者は、電気分解とは「酸化還元反応」であると結論つけています。水から水素を製造するわけですから水に還元反応があるとしたら水に溶存した水素の力によるものであることは自明の理でしょう。「化学大辞典」がそれを物語っています。
このエピソードが語る通り化学者なんてかなりいい加減なのか確信犯なのか、いずれにしろ、現象を無視した還元水批判は今も続いています。
電解還元水批判のひとつに「アルカリ性の水を飲むと体に悪い」という説がもっともらしく流されました。それも大学教授といわれる人たちからでした。 さらに批判者は次のことをどう説明するのでしょうか? 厚生労働省が水道水の基準として規制しているPHですが「PH5.8以上8.6以下」とされています。中性は「PH7.0」ですから酸性からアルカリ性までが規制に含まれています。実際の水道水のPHを調べた表をインターネットで見てみると酸性側に偏ったところが多いようですがアルカリ側の水道水のところもあります。 ところで、皆さんはロス・アンゼルスの水道水のPHをご存知ですか? ロス・アンゼルスの人口は380万人。アルカリ性の水道水を飲んでいる。もし、アルカリ性の水が体に悪かったり胃酸を薄めるという弊害があったら大変なことになっているハズですが、少なくとも我が人生の63年間をみても、そのような騒ぎがロスで起きたというニュースはありません。 しかも、ロスの水道水は日本の基準を超えています。そうすると、日本の基準の根拠は何なのだろうということになります。 要は適当な基準で決めたということではないでしょうか。
お茶の水女子大の「水商売ウオッチング」で電解還元水でお茶が出るというデモに対して次のように批判している。
この文章は化学でいう電気分解の原理を全く理解してないか、電解還元水つぶしの放言です。(国立大学の研究室が書いているのですから「電気分解の原理を全く理解してない」ということはないでしょう。いずれにしろ見る人が見たら国立大学としては恥ずかしい文章ということです。) | |||||||||||||||||
表3をご覧ください。
|
電気分解した陰極水の水には「還元反応」があること。病の元は活性酸素による酸化作用であること。21世紀の医学は酸化を還元する医学が主流になると医学が言っていること。
以上は、化学と医学の道理です。トリムイオンの還元水で白血病が消えたという長野の元校長先生。がんが癒えて5年経過して再発がないという長野のAさんに起こったことは化学の道理からしてありうることです。
これを否定するのであれば、電気分解の原理を否定する、すなわち化学の根底をひっくり返す大発見なのですから、ネーチャーに発表すべきでしょう。(かつて、ある方が還元水についての白畑教授の研究発表についてそのように書いていましたね。)
現在、国民の医療費は年間33兆円。毎年伸びていく巨大市場です。一方電解還元水や機能水の市場は年間1000億円程度に小さなものです。
堤防もアリの一穴から崩壊するといわれています。電解還元水や機能水がアリの一穴になる日がくるかもしれません。
21世紀なのですから!!
金属のスパナが錆びる | 電解還元水に浸す | スパナの錆びがとれて ピカピカに光っている | ||
![]() | → | ![]() | → | ![]() |