仲間が行く(22) 


お客様とのご縁 

浜松アクトタワー
浜松アクトタワー

浜松のH氏から「ご丁寧なお知らせをいただいて・・」と電話があった。今、当社では10年以上前のお客様に「買い替えキャンペーン」のご案内を差し上げている。
H氏は、それを見て電話を下さった。
H氏とはひょんなことからご縁をいただいた。10数年前、外資系の製薬会社を退職され、故郷の浜松の帰られた。数ヵ月後「還元水」のご注文をいただいた。ご購入の理由は「糖尿病になってしまったから」という。
製薬会社のOBが薬に頼らず水に頼ろうとした動機は何だったのだろう?
「還元水」を持参して浜松のお宅へ伺った。取り付けをしてしばし近況の話となった。
退職後、悠々自適の生活を送られておられるご様子で、ウクレレを習っているという。一週間のうち何日かは健康(糖尿病)のために長野まで行くという。
あれから10数年。健康状態をおうかがいすると、糖尿病はすっかりよくなったそうだ。「あの水は良いみたいだよ」という。そして、せっかく買い替えの案内をいただいたけれど、還元水も健康でピンピンしているから今回は見送るという。

浜松といえば、国立浜松医科大学付属病院に「還元水」を納めたのも10年前のことだ。同じ機械を購入するにあったって当社を選んでいただいたのは光栄なことと感激したものである。
病院といえば、北海道北広島市の病院にも「還元水」を納めている。大学からこられている先生方や患者さんにも病院からご紹介を受けて「還元水」が普及している。
先日、大学教授であられる先生から浄水カートリッジのご注文をいただいた。顧客台帳をみると「難病が治癒した」という先生からいただいたコメントが記録されている。

昨年の夏には三菱樹脂の取引先の社長から「還元水」の買い替えのご注文をいただいた。取り付けに伺ってお話を聞くと、何と健康診断で大腸ポリープが10数個も見つかったそうだ。検査の結果、良性だったそうですが、これを機に新型に買い換えることを決断されたようです。
大腸ポリープができたというお客様からのご報告をいただきますが、ご報告をいただいた方で検査の結果悪性だったという方はおられません。

浜松城
浜松城

先日、千葉県佐倉市のA様から還元水を新型機に買い換えるというお話をいただいた。A様はM生命にお勤めのとき、職場に還元水が取り付けられたのがご縁でご購入されました。やはり10数年還元水をご利用されてきました。当時一緒に購入された方々の話題になって、「友人も、このお仕事長いですね」
としみじみと言われました。

友人は、この水に出会って、天が与えてくれた仕事に出会ったと思いました。そして生涯この仕事をして行こうと決意しました。
三菱樹脂をリストラになったときも、この仕事で生活できるかどうかわからないけれども、この仕事を続けようと決断したのは出会いの時の心に嘘があってはならないと思ったからです。
お客様と接する度に、お客様に販売した整水器1台1台にフォローしていく責任を感じます。
整水器は医療用具ですから、整水器を通じてお客様の健康を守る責任があります。私どもは、お客様の1台1台について、顧客台帳で機器の経歴を管理しています。これは薬事法上管理責任があることは勿論ですが、お客様にお納めした1台1台がわが子のように思え、お客様の下で故障もなく一生懸命に働いているだろうかという思いを込めて管理させて頂いております。
そして、今回ご紹介いたしましたように、お客様との触れ合いがあるたびに、この仕事をしていて良かったと思います。このご縁がいつまでも続けられるよう、当社も頑張っていかなければと決意を新たにいたします。

浜松医科大学付属病院
浜松医科大学付属病院