上武大学1(5PK4)1ザスパ草津チャレンジャーズ/会長杯/3回戦/参戦記ハヤタとセイヤが出て来るまでは早々と先制も許し、プレー的にはチャレンジャーズらしさを欠いた。それでもトップには無い気力と気迫と闘争心で何とか持ち堪えて終了間際に同点に。PKでの敗戦は致し方ない。猛暑の中、お疲れ様でした。
FC JOBU0-6ザスパ草津チャレンジャーズ/会長杯/2回戦/観戦記ドン引きの大学生相手に序盤は苦しんだが、先制してからはチャレンジャーズの独壇場に。試合後の選手たちとサポ(特に男性サポ)との距離感、雰囲気を見て、この2、3年でトップからは無くなった大切な物がチャレンジャーズにはある気がした。お気に入りのアンドレも安定したプレーで無失点に貢献、知り合いと彼女のお陰でファンサもしてもらい、いい1日となった。チャレンジャーズ上がりのドミ&マコも応援に駆けつけていて、今後の自身の活躍を誓っていた。