かみさんのプランに丸乗りして大好きな湯畑と美味いもんを求めて久々に行って来た‥。

気温は低かったが風もなくまずまずの行楽日和りだった‥。

名物の草津節のメロディラインを通り‥途中道の駅に立ち寄りお土産の試食を連発‥全て美味かったが気になる“花豆紅梅焼き”をゲット‥順調に“聖地”草津温泉に辿り着く‥。


先ずは“湯畑”へ‥夏場と違い湯けむりがもうもうと舞い上がり幾分幻想的な感じがした‥。


硫黄の匂いを嗅いだあとはすぐさま“ちちや”へ直行‥温泉饅頭をすかさず購入‥やはり美味い‥。


その後来年4月に完成予定の“御座之湯”の上棟式を見学‥“とうじうどん”の無料サービスに並び‥ゆもみちゃんやみゆきちゃんと遭遇‥振る舞いの紅白のお餅と御神酒をいただいた‥。



昼食は“龍燕”で“四川担々麺”をいただいた‥。

王道の担々麺で美味かった‥。

気温は低かったが風もなくまずまずの行楽日和りだった‥。

名物の草津節のメロディラインを通り‥途中道の駅に立ち寄りお土産の試食を連発‥全て美味かったが気になる“花豆紅梅焼き”をゲット‥順調に“聖地”草津温泉に辿り着く‥。


先ずは“湯畑”へ‥夏場と違い湯けむりがもうもうと舞い上がり幾分幻想的な感じがした‥。


硫黄の匂いを嗅いだあとはすぐさま“ちちや”へ直行‥温泉饅頭をすかさず購入‥やはり美味い‥。


その後来年4月に完成予定の“御座之湯”の上棟式を見学‥“とうじうどん”の無料サービスに並び‥ゆもみちゃんやみゆきちゃんと遭遇‥振る舞いの紅白のお餅と御神酒をいただいた‥。



昼食は“龍燕”で“四川担々麺”をいただいた‥。

王道の担々麺で美味かった‥。