【横浜駐屯地モニター】久里浜駐屯地①↓
https://ameblo.jp/jsdf-nao/entry-12917662141.html
続いては歴史館へ移動。
入口前には、
海軍の錨と波のマークが入った制水弁の蓋が。
中に入ると、
多くの海軍時代の品々が展示されています。
海軍通信学校の校歌、
大叔父もきっと歌ったんだろうな。
こういった貴重な写真が残っていることは、
身内として嬉しいものです。
歴史館のあとは
久里浜駐屯地にある3つの山のうちの、
レーダー山と東山を見学。
続いて、駐屯地から出て、
横須賀の史跡をめぐります!!
駐屯地近くのペリー公園
園内には、無料で入れるペリー記念館があります。
ジオラマや双六など、
子供でも分かりやすく作られているので、
おススメ!!
久里浜駅近くにある長安寺。
ここには、通校神社がひっそり佇んでおり、
今でも歴代久里浜駐屯地司令がお詣りするそうです。
海軍通信学校が創立された時に設立されたよう。
ヴェルニー公園に移動。
潜水艦を背にして、
陸上自衛隊の迷彩ってかなりレア
ティボディエ邸には、
久里浜駐屯地が貸し出している受信機もあります。
濃厚な2日となりました。
ますます、横浜・横須賀が好きになったのは、
言うまでもありません。