,FF14 RMT



本作はWiiと同時発売された『ゼルダの伝説トワイライトプリンセス』の世界観とグラフィックを用いて、Wiiザッパーを使いボウガンを操作、ターゲットを破壊したり、敵を倒したりするゲームが多数収録されたものとなっています

「Wiiザッパー」専用タイトルで、ザッパー同梱で3800円で発売されます

海外では「Wiiザッパー」のロンチタイトルとして発売されている『リンクのボウガントレーニング』(海外向けタイトルは『Link's Crossbow Training』)が日本国内でも5月1日に発売されることが決定しました



価格も抑えられていますのでWiiザッパーの入門としても良さそうですね

,アーキエイジ RMT



マルチプレイヤーは「No One Fights Alone」(誰も独りでは戦わない)をテーマに、協力プレイが強化されていてPS3、Xbox360、PC版では最大4人のネットワークプレイができるほか、ローカルでの画面分割での対戦にも対応します

プレイヤーは米海軍やロシア陸軍となって第二次世界大戦の戦乱を戦います

Wii版ではユニークな2人プレイが実現しているということです



国内での発売も期待したいですね

前作の『コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア』が世界的に高い評価を得たコール オブ デューティ(Call of Duty)シリーズですが、アクティビジョンと開発元のTreyarchはその『4』のエンジンを使用した新作として『コール オブ デューティ ワールド・アット・ウォー』をWii、PS3、Xbox360、Games for Windowsの各機種で秋に発売すると発表しました



公式サイトではムービーも公開中



今度の戦場は南太平洋と欧州

戦争ゲームの常識を塗り替える洗練されたゲームエンジンで、まるで映画の一場面に立っているかのような戦争体験が実現しています

,FF14 RMT

また配色も違うため、見た目にも楽しむことができます

入っている装備の種類は以下の通りとなっています

株式会社ハイファイブ・エンターテインメント(本社:東京都千代田区、代表取締役:澤紫臣)は、弊社が現在運営中のMMORPG「天道オンライン」(公式WEBサイト:http://ten-do.jp/)におきまして、新装備が追加されたことについてお知らせいたします

これらの装備は同じ形状の物が既に存在しており、その能力値も同じなのですが、装備可能レベルが6低くなっています



ハズレなしの宝箱

必ず防具がもらえる!
天道オンラインに「異界防具の宝箱」が登場いたしました

宝箱は天道ショッピングモールで販売されており、一回5000塩となっています

中には必ず防具が入っており、それぞれ「刺客」「戦士」「術士」に分かれています



■異界防具の宝箱から出現するアイテム一覧■
※下記のシリーズの手袋・兜・靴・鎧の中から ランダムで1 アイテムが出現します

ワンランク上の強さに!
異界防具は手袋・兜・靴・鎧の4種類で構成されます


「異界防具の宝箱(斬刀客・弓鬼)」
・無影シリーズ(装備制限レベル35~38 以上)
・潛龍シリーズ(装備制限レベル45~48 以上)
・蛟龍シリーズ(装備制限レベル55~58 以上)
「異界防具の宝箱(金剛力士・魔戦士)」
・戦誉シリーズ(装備制限レベル35~38 以上)
・制魔魚鱗シリーズ(装備制限レベル45~48 以上)
・越岳血シリーズ(装備制限レベル55~58 以上)
「異界防具の宝箱(道仙・魔道士)」
・怨連シリーズ(装備制限レベル35~38 以上)
・黒炎シリーズ(装備制限レベル45~48 以上)
・賢人シリーズ(装備制限レベル55~58 以上)

戦番付上位者御用達

つまり低いレベルでもひとつ上の強さを手に入れることができます



■販売期間
2007 年9 月12 日~2007 年10 月2 日
■販売価格
5000 塩

宝箱は3種類