Deep Silverの商談専用ブースにおいて,あのゾンビアクションRPG「Dead Island」( / / )のCo-opモードが初めて公開され,それを体験する機会に恵まれた。ブースは狭く,4人でCo-opを楽しむためのモニターとXbox 360が,2組だけ置かれていただけで,広報担当者が,筆者を含むジャーナリスト数名に「中は狭くて人間臭いわよ。ゾンビの匂いと思って我慢してね」と真顔で話すほど,rmt。E3 2011の最注目タイトルの一つとは思えない,こぢんまりとした出展だった。もちろん,いつもクレイジーな内容のプレスリリースを送りつけてくるDeep Silver広報チームの,お得意のジョークではあるのだが。


 Co-opデモは,ジャーナリスト3人に対し,1人の開発者が加わって共にプレイし,ゲームについて解説していくというスタイル。筆者が座った席は,中国人系ウェイトレスという役どころのXien Meiというキャラクターが割り当てられていた。個人的には,すでにエキスポフロアのシングルプレイヤーデモでも遊んでいたので,別のキャラクターを試したかったのだが,こればっかりはどうしようもない。

 Xien Meiは,瞬発力が抜群のアサシン,もしくはローグといった感じのキャラクタークラス。ゲーム中では,ゾンビ達は筆者が攻撃を加えない限りは素通りし,別のプレイヤーキャラクターに向かって走っていく。Xien Meiは,ほかのプレイヤーを襲っているゾンビの背後や側面から,ナイフなどの鋭利な武器で突いたり切ったりするのが得意なようだ。ヘルスメーターの下には黄色のアドレナリンメーターがあり,ゾンビを倒していくことでこれを一定量溜めると,無敵モードのようなものを発動できる。


 Dead IslandのCo-opモードは,シングルプレイヤーキャンペーンのモードにオンラインの仲間を招待することで,即座にパーティが組めるというドロップイン方式が採用されている。デモ用に,各キャラクターのレベルが高めに設定されていたこともあり,かなりスムーズにゲームを攻略できたが,一人称視点ということで距離感が把握しづらく,武器をスイングしても相手に当たらなかったり,知らないうちに背後から攻撃されていたりということが起きた。
 右ボタンで武器を投げたときや爆弾を放ったときには,味方にダメージを与えてしまうことがあるものの,このあたりはプレイヤー間のコミュニケーションで十分にカバーできるし,フレンドリーファイアがあったほうがゲームは断然楽しい。また,ヘルスメーターがゼロになってもすぐには死なず,ヘルスパックの予備を持った仲間に助けてもらえるし,リスポーンも同じ場所で行われるので負担は少ない。
 このゲームは,プレイヤーに苦痛を与えないように,とにかく仲間たちとワイワイやりながらゾンビを殲滅するのを楽しむような,爽快感溢れるアクションに重点が置かれているというわけだ。


 このCo-opモードのホストとなってくれたTechlandの開発者によると,ゾンビは7種類のタイプに分かれているが,それぞれの形状は衣服や体格,腐り加減などが異なっており,「ゲーム中で同じゾンビに出会うことはまずない」とのこと。
 今回プレイしたCo-opモードは,大きな倉庫のような場所からスタートし,荒廃した街中を進んで教会にまでたどりことが目的だったが,道中には工作用のベンチがいくつか設置されており,集めたパーツを即席で組み合わせ,自分好みの武器を作れるのが楽しい。武器は消耗品なので,ベンチを使って修理することも大切だった。

 Dead Islandはオープンワールド型のゲームなので,自由に好きな場所へ行けるものの,今回は開発者に引率されるがままに移動していたので,マップの広大さを満喫することはできなかった。しかし,今回のゲームの舞台は市街地であり,窓の割れた建物や炎上した車がそこかしこに存在する。マップは,レベルによってセクション分けされており,あまりにも遠くへ旅すると,レベルの高いゾンビに囲まれて即死してしまうようなこともあるそうなので,まずは与えられたミッションを中心にプレイしていくというのが,一番良さそうだ。


 画面写真を見ただけだと,「デッドライジング」と「Left 4 Dead」をミックスしたようなゲームと考えてしまいそうだが,Co-opを遊んだ限りは非常にユニークであり,RPG要素も独特の味を出している。血しぶきも多く残虐性の高いゲームではあるが,ヒヤッとするような恐怖感は感じられない。「今の死に方最高だぜ!」「おお,お前ステキなバットを手に入れたな」などと,友人と騒ぎながら遊ぶのが楽しそうなゲームと言えるだろう。
 発売時期は,欧米では9月初頭となっている。日本での発売は未定だが,今年最注目のゾンビゲームとして,ますます期待が高まるばかりだ,ro rmt


関連トピック記事: