RH6670-E1GHD/D5/AC,RH6670-LE1GHD/D5,GF-GTX560-E1GHD/SHORT,GF-GTX550Ti-E1GHD配信元CFD販売配信日2011/11/04 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> ●AMD 【型番】RH6670-E1GHD/D5/AC 【URL】 【JAN】4988755002752 【チップ】Radeon HD6670 【メモリ】1024MB GDDR5(128bit) 【コアクロック】800MHz 【メモリクロック】4GHz 【I/F】PCI-Express×16 2.1 【出力】RGBx1 / HDMIx1 / DVIx1 【対応】DirectX 11 / HDCP 【FAN】空冷FAN(2スロット占有) 【補助電源】? 【箱】茶箱 【店頭想定売価】\8,000前後(税込) 【出荷予定】11月中旬 ?Radeon HD6670搭載 AMD補助電源無しの最上位!GDDR5搭載のRadeon HD6670モデル! ,DQ10 RMT?ArcticCooling社製静音空冷ファン搭載 静音+高い冷却性能でおなじみのArcticCoolingFanを搭載,DQ10 RMT!! ●AMD 【型番】RH6670-LE1GHD/D5 【URL】 【JAN】4988755002806 【チップ】Radeon HD6670 【メモリ】1024MB GDDR5(128bit) 【コアクロック】800MHz 【メモリクロック】4GHz 【I/F】PCI-Express×16 2.1 【出力】RGBx1 / HDMIx1 / DVIx1 【対応】DirectX 11 / HDCP 【FAN】空冷FAN(2スロット占有) 【補助電源】? 【箱】茶箱 【店頭想定売価】\9,000前後(税込) 【出荷予定】11月中旬 ?Radeon HD6670搭載&ロープロファイルモデル AMD補助電源無しの最上位!GDDR5搭載のRadeon HD6670モデル! ●NVIDIA 【型番】GF-GTX560-E1GHD/SHORT 【URL】 【JAN】4988755002981 【チップ】GeForce GTX560 【メモリ】1024MB GDDR5(256bit) 【コアクロック】810MHz 【メモリクロック】4008MHz 【I/F】PCI-Express×16 2.0 【出力】HDMIx1 / RGBx1 / DVIx1 【対応】DirectX 11 / HDCP 【FAN】空冷FAN(2スロット占有) 【補助電源】6pinx2 【箱】GOLDBOX 【店頭想定売価】\17,000前後(税込) 【出荷予定】11月中旬 ?GeForceGTX560搭載 Geforce GTX560搭載!GTX460/768MBと比較して約30%性能向上!! ?従来品より43mmも短いショート基板!!(※当社比) ?オリジナル静音ファン搭載!! ヒートパイプ使用のオリジナル冷却ファンを搭載。アイドル時22dB,MAXで44dBです。 ●NVIDIA 【型番】GF-GTX550Ti-E1GHD 【URL】 【JAN】4988755002899 【チップ】GeForce GTX550Ti 【メモリ】1024MB GDDR5(192bit) 【コアクロック】900MHz 【メモリクロック】4100MHz 【I/F】PCI-Express×16 2.0 【出力】HDMIx1 / RGBx1 / DVIx1 【対応】DirectX 11 / HDCP 【FAN】空冷FAN(2スロット占有) 【補助電源】6pinx1 【箱】GOLDBOX 【店頭想定売価】\10,000前後(税込) 【出荷予定】11月中旬 ?GeForceGTX550Ti搭載 DirectX 11対応のGeForceGTX550Ti搭載。 ?リファレンス品より10mm短いショート基板!!
関連トピック記事: