シアトルママのブログ -7ページ目

シアトルママのブログ

2005年夏にアメリカ人のダダと日本で挙式♪2008年1月に長女がNYで2010年7月には長男がWAで誕生。日常のさりげない出来事を綴っています★

日に日に寒くなってきているカンザス
こう寒いとハワイでは思いもしなかった
温かい食べ物が食べたい!
という気持ちが

で、面倒くさがりの私の台所には
スロークッカーがよく登場するようになりました






材料をドバ~ッと入れてスイッチオン
こういうの大好きな私

ちなみに今夜はチキンヌードルスープ
そして、サラダにパンというパターン

カンザスに引っ越してきたのが夏
その頃はハワイにはない湿気がすごく
猛暑で大変でしたが、暑いのには慣れてるので
我が家は健康家族のまま

同じ時期に引っ越してきたお隣さんは
ミネソタ出身で、暑さになれておらず
大変そうでした・・・

しか~し、秋になり・・・・
今は、冬なのかどうなのか分からないくらい
気温差の激しいここ・・・

慣れません

ここ最近、差が激しいと言っても
2・3日最高気温が17度前後の予報が続き
そして、突然最高気温が6度とか・・・
こういうパターンには慣れてきましたが
10月が、身体がついていけない感じやったな~
昨日は30度近くまであったのが
へ?今日は12度?
みたいな・・・

こういう日がずっと続きましてね~
我が家、健康家族から
病気家族へ・・・

マサやんの鼻水から始まったと思いきや
愛華さん、まさかの初肺炎
そして、私も熱&頭痛
ダダも咳が止まらず・・・

周りのカンザス出身の人達は
そうよ~カンザスってこの時期そうなの
予測できない天気が続いてね~
しかも、毎年違うからね~


来年、どうなるんだろう・・・
ちなみに今は元気過ぎるほどに復活




紅葉を待ち遠しくしていた私
我が家の裏庭の木も紅葉するのでは
と期待していたのに

しかけたかな~



と思ったら


あ、枯れ木・・・

紅葉を見逃したのか
紅葉する前に葉が落ちたのか・・・
それも分からない私

枯れ木を見るのは少し悲しいな~
と思う私とは逆に喜ぶ子達とダダ
理由は葉がなくなって視野が良くなったことで





この下の小川に行くことができるようになったんですね~

この前、子達と一緒に降りていき歩いてみたら
でっかい鹿の足跡が・・・

そういや、お隣さん、最近
早朝と夕方、鹿狩りに行ってます
しかも、ライフル狩りはまだ解禁じゃないらしく、弓狩り
聞いたとき思わず
きゃ~!かっこいい~!
と興奮した私に奥さん
あらっ!じゃあ狩った時は知らせるね~
と・・・
見て見たい気もするし、怖い気も・・・

向かい側に住んでるご主人さんは
すでに大きいのを一匹狩り
ガレージに吊るしながら皮を剥ぎ
ジャーキーにしたらしい・・(一部をね)
鹿ジャーキー・・・・どうよ、それ・・・

お隣さんが見事な鹿を狩った時は
是非アップさせてもらいます

ハワイでは見ることがなく
ワシントンではよく見かけ寄っていたクラフトのお店ジョアンファブリックさん
ベーキンググッズからペイント・そして生地といろんなクラフト素材が置いてあって見てるだけでも楽しくあっという間に時間の過ぎるこのお店ホリデーシーズンになるとまた楽しさ倍増なんですね

で、先日、子達のクリスマスプレゼンとの下見に~と思って寄って来ました

見るだけ、見るだけと思ったのに
こ~んな楽しそうなもの発見し





しかもセールだったので購入(いつ作るかは未定)

毛糸で作る帽子や手袋などの
作り方ブック&鈎針のセットとか
楽しそう
と思い、手にしたものの
嫌、英語を読むが苦になり断念しそう・・・
と元にもどしたり

こういう事を繰り返しながらお店をぐるぐる

そういえば今回の目的は
クリスマスプレゼントの下見

と思い出してペイントエリアへ

ハロウィンの時に小さなイベントがあり
すっごく小さなカボチャをペイントするコーナーがあり
我が子達が結構はまって
絵の具を上手に使ってたのにびっくりした私

絵の具

そう、このクリスマス、絵の具のセットを買ってあげようかと

へ~こんなものもあるのね~と思いながら
また見つけた子達が喜びそうな物



何、何?窓にお絵かき?

購入です

案の定、子達、大興奮で
窓にお絵かき



私も一緒にやってみると
これが、思ったよりなかなか楽しい
描いて、しばらくすると
ジワ~っとキラキラしてくるんです
愛華は私のお題の「ホリデー」通りに
クリスマスツリー



そして、私、鏡餅



そして、誠斗・・・



私 :へ?誰?自分?ダダ?
誠 :エリ~
私 :??犬??どう見ても人間やないの?
誠 :NO!!! エリなの!
私 :お~そっか、そっか、あ、見える見える. 絶対これ犬やね~上出来よ~

こんなふうに会話が終りましたが
やっぱり人間でしょ、これ・・・

ま、想像豊かってことにしておこう

絵の具セット・・
今の子達の絵のセンスにはちょっと心配やけど...進歩してくれることを願おう

みなさん、探してみてくださいね~
楽しいですよ~









フェイスブックで「新しい家族が増えました~
と投稿した時・・・「え!?また一人!?」
と思われた人達いましたね違いますよ~
一人ではなく一匹であります

我が家、しばらく2・3年おきに引越しという転勤家族
ペットがいると何かと大変なので、飼う予定なしでした
のが!
ハワイからカンザスに移動となった時
ダダ:メインにもどる事になるし、犬飼おうか~
私 :は?
ダダ:子供の年齢もちょうど良い時やと思うしさ
   ずっと欲しがってたや~ん
私 :てか、欲しいけれど、まだまだ転勤家族だし
   家借りるのも、ペットなしの方が楽に探せるし
   何処行くのにも気軽に行けなくなるんだよ
ダダ:家だって、探せばどうにかなるさ
   絶対、今が最適な時期!

と、こんな風にダダがものすごく乗る気でしたので
カンザスに来てからすぐに検索し
お家のないワンちゃん達のいる場所から
ワンちゃん、引き取ることに決定しました




5月生まれのエリさん我が家に来たのは3ヶ月
今6ヶ月半くらいかな~

まだまだ子犬なので大変です
とりあえず、何でも食べるこの犬




ハロウィン後、片付け中にデコレーションの一つ
をどうやら食べてしまい、病院に・・・
もしかしたら手術!?というところまで行きましたが
無事ウンさんと一緒にでてきてくれて免れました

一安心と思いきや、なにやらお腹にできものが
とりあえず獣医さんに看てもらいました



あ~あのデコレーションを食べちゃったエリちゃんでしょ~
と病院のみなさんが覚えていてくれておりましたニコニコ

お腹のできものは結局、獣医さんも何か分からなく
きっと良くなるはずだから、経過をみていてください
とのこと。。。
でも、この部分をエリに舐めてもらってはダメらしく
首にコーンをつけられた我が犬



今日で4日目、大分慣れたみたいですが
耳が掻きたい時とか、大暴れしてます
可哀相だけど、私、大爆笑
早く、このコーン取れるといいんですけどね~