上高地に行った帰りにアルウィンの横を通ったら、何やら試合が始まりそうだったので、寄ってみました。
↓ユースの試合なのに多くのサポーターさんたちがやってきてます。トップと同じチャントのほかに、選手各自のチャントもあってびっくりしました。


↓選手紹介もどこかトップ風。




↓相手も決して悪くはなかったのですが、松本山雅ユースは、何度も相手陣内に攻め込み、先制ゴールを奪いました。





↓結局、6-1で松本山雅U-18が勝ちました。連携の良い攻撃でどんどん前へ攻め込み、得点を積み重ねました。今日のこのチームなら、プレミアリーグの流経と試合してもそこそこやれるのではないかなと思いました。

↓手に包帯を巻いた高橋選手は、4ゴールの大活躍。

↓YSCCの選手たちは、あいさつ終了後、すぐさま松本山雅サポーターさんに向かい、あいさつをしていました。
謙虚な態度が好感持てますね。

↓ユースが勝ってもやっぱりアルプス一万尺。

↓県リーグ3部で優勝し、来年から2部リーグで戦うことになるということで、毎年少しずつチカラを付けてきている感じですね。岸野監督、今後もよろしくお願いしますよ。
