先月のことです。ブログを更新していない日がちょこちょことあるのですが、いったいどうしたのかといいますと、風邪で寝込んでしまっていたのです。それも先月だけで3回ほども。まさに2016年の3月は風邪に苦しみ続けた月といっていいでしょう。
しかし、私は風邪をひくことはあっても、風邪で寝込むなどということは数年に1回あるかないかです。その私がなぜ先月だけで3回も風邪でダウンしてしまったのか?
理由を探し続けた私は、ようやくひとつの答えにたどり着くことができました。それこそ【白米を食べない健康法】だったのです!
私は先日、白米や野菜は口にせず、肉・卵・チーズのみを食べ続けるMEC健康法というものを知りました。それ以前にも白米の悪い噂は耳にしており、白米は食べずにおかずだけを食べる生活をはじめることにしたのです。
するとさっそく効果はあらわれ、お腹がへこむのは無論、頬の肉もげっそりと落ちることとなりました。
『すげーぜ!白米を食べないだけでこんな簡単に痩せて健康になれるのか!』と、私は狂喜乱舞したのですが、それが落とし穴だったのです……。
私は白米を食べるのをやめただけで、MEC健康法を本格的に実践したわけではありません。しかし、白米を食べるのをやめてげっそりと痩せ細った途端に体調を崩し、1ヵ月で3回も風邪で寝込んでしまいました。
『本当に白米が原因なのか?』という声が聞こえてきそうですが、白米を再び食べはじめた途端にぴたっと風邪が治ったことを考えると、100%白米を食べないことが原因だったと断言できます。
糖質制限やMECをはじめ、世の中には米を食べないダイエット法や健康法があふれ返っていますが、いきなり米を食べるのをストップするのはたいへん危険なことだと思います。いきなり全部ストップするのではなく、少しずつ量を減らすとか、そのような工夫が圧倒的多数の人に必要だと感じます。
MEC健康法には興味があるのですが、怖いのでしばらく手はつけられそうにありません。