メシアを愛し、メシアを憎むすべての人たちへ挑戦状 | メシアのモノローグ~集え!ワールド・ルネッサンスの光の使徒たち~

メシアのモノローグ~集え!ワールド・ルネッサンスの光の使徒たち~

混迷をくり返す世界を救うべく、ひとりでも多くの日本人が現代に生を受けた意味に気づかなければなりません。世界を救うのはあなたの覚醒にかかっているのです……。

 私の読者のひとりでもあるパントさんという方の世紀の勘違いが原因で勃発した“パントさん事件”。


 これを機にパントさんはアメブロから姿を消し、パントさん派の人たちと興味本位の人たちがパントさんのブログに好き放題のコメントを残し続けている。


 この事態を多くの人たちが“お祭り”と呼び、全身の血が沸き立つかのような興奮感に襲われ続けているらしい。ある人などは『久しぶりのお祭りだ。オレにも参加させろ』と私のところにいってきたりもした。


 “久しぶりの祭り”━━私は西暦2008年の11月にブログをはじめたばかりなので、ブログの世界で“お祭り”というのは具体的にどのような状態を指すのかよくわからないのだが、周りの様子を見てみると私がパントさんを論破してアメブロから追い出したことがよほどの大事件だったと見える。そのことに周りがギャアギャアはしゃぎ続けているのだろう。


 ところでその“パントさん事件”についてなのだが、私はすべての結論を限りなく細かくわかりやすく記事の中に書いたつもりでいる。『こうこうこうした理由でパントさんがおかしく、こうこうこうした理由で私が正しいのだ』と。これ以上書ききれないほど具体的に細かく詳しく書ききったと自負している。


 そして記事の公開からパントさん派の人たちが真実に気づき、被害者である私に理解と謝罪のコメントを山のように送ってきてくれるものと思っていた。


 しかし実際はまったくちがい、パントさん派の人たちの中から私へ理解を示してくれる人はひとりとしてあらわれることはなかった。


 それはなぜか?理由━━彼らは“パントさん事件”の概要も、私の記事の内容もまったく理解できていないからだ。理解できていないから私への理解も謝罪の言葉も一切ないのである。


 『いいや!理解できているぞ!』といった声が聞こえてきそうだが、パントさんのどういったところが正しくて私のどういったところがまちがっているのか、具体的に説明した人は今のところたったの、たったの、たったのひとりもあらわれていないのだ。


 具体的に説明できないのだから、やはり彼らは“パントさん事件”の概要も私の記事の内容も理解できていないのである。



 理解できていない人たち━━ある人は『ぜったいパントさんが正しいのに』といい、またある人は『オレから見ればどっちもどっち』といった。


 まったく、私の記事をいったいどう読めば“パントさんがぜったい正しい”などという結論にたどり着くのだろうか?


 まったく、私の記事をいったいどう読めば“どっちもどっち”などという結論にたどり着くのだろうか?


 私にはとんと理解に苦しむ。私は限りなく具体的にパントさんのまちがいと私の正しさを書きつくしたというのに……。


 それにしても、私のブログ程度の内容を理解できない人たちの目に、たとえば一般相対性理論や、量子力学や、ガリレオの相対性原理や、アルキメデスの原理や、ハッブルの法則や、インフレーション理論や、十元連立方程式や、非線形偏微分方程式や、シュレディンガー方程式などは、いったいどのように映るのだろうか……。


 そんな私のブログには“パントさん事件”以来、批判ばかりではなく挑戦状的なコメントも多く寄せられるようになっていった。きっとひとりのブロガーを論破してアメブロから追い出したカッコイイ私に対抗心を刺激されたのだろう。


 また、《“パントさん事件”記念特別企画 今まで戦ってきたブロガーたちの中でそこそこ歯ごたえのあった人ベスト3》の記事の影響も大きいのだろう。


 はじめの頃は挑戦状コメントを送ってきた人ひとりひとりを暇つぶしに相手してやろうと思っていたのだが、予想以上に私の記事や文章に難癖をつけてくる人が殺到したので、急遽考えを変更して全員まとめて葬ることにした。


 パントさん派の人たち、興味本位の人たち、カッコいいメシアをいい負かしたい人たち、誰でもいいからこれから私がくり出す数ある“メシアの奥義”の中のひとつを粉砕してみてくれ。



 私はこの記事の中に意図的にわざと3個所書きまちがえをした。もしもその3個所すべてを見事見つけることができた人には“メシア敢闘賞”を授ける。



 ……メシアを憎むすべての人たちよ、では、がんばってくれたまえ。←この言葉も真似する奴が出てくるのかな?(笑)


 余談だが、このメシアの奥義のひとつは、私がぜったいに負けないようになっている。よかったらその理由も解き明かして回答してみてくれ。

 

 

 


メシアのモノローグへ

第1次アメブロ聖戦目次へ