イオンお得探し
自分の昨年の記事を参考に。
イオンへお得探しへGO
先週末、
1年ぶりにイオンへ
結果、、、







- パンツ2P 100円
- 靴下2P 280円
- 文鎮100円
- 給食マスク20円
あとは、真っ先に覗いた
スニーカーは16.5cmのみ数足あり
全部500円でした
(サイズ合わず断念)
ちなみに、
昨年安かった絵の具セット(980円)はなかった。
あと昨年買ったお掃除セット1,000円はまだあった。
そこまでお得品はなかったかな!!?
が、
お目当ての書道セット購入
昨年2月ごろ見かけた
700円書道セットが欲しかったけれど、、
タイミングよくある訳もなく。
(2月になったら在庫ある保証もなかったから)
でもセールになってるものを発見
この1,500円の書道セット購入
定価は2,600円くらいだったかな?
小3で書道セットいるって聞いてるけど、、
いらなかったらどうしよう
あとは、
なぞに30円だったノート3冊+定価で2冊購入

お休みの日だったから、
何年生で何を使うかめっちゃ調べた
ま、本当に使うか分からないんだけどね。
定価の方はもともと息子に頼まれていたもの。
ダイソーで買うつもりでしたが、
イオンってノート安いんですね。
定価でも68円でした。
あとは自分のブラトップと息子のパンツ購入
アプリで全体から5%オフでした。
やっぱりイオン楽しい
来年もいけるかな?
これがセールで1,000円になってて、
買うかハゲるほど悩んだ・・(結局買わず)
煮る・揚げる・沸かす・何でも行けるらしい。