次男(4歳)の熱が全く下がらない!
朝には37.1℃
日中は39℃〜40℃近い日々。
ようやく本日解熱の兆しが見えてきました。
読み返して分かりやすいように、
曜日で時系列をメモしておきます。
月曜日:軽く咳出てる
火曜日:37度台で夕方保育園から呼び出し
水曜日:39度台・すこぶる元気
木曜日:39度台・すこぶる元気
金曜日:39度台・すこぶる元気
⇒いつもの感じならそろそろ熱下がってもいいけど、なかなか下がらず。
不安になり、夫に小児科に連れて行ってもらう
⇒
・のどの赤み治ってきてる
・それでも発熱しているのは、気管支が炎症を起こしているのでは?呼吸音が少し痰が絡んだような感じ
・炎症はウィルスか細菌が原因。抗生物質を処方する。
・この症状が続くと肺炎に移行する可能性があるので、今夜急変することがあれば、明日(土曜日)の午前までに来てくれれば総合病院に紹介状を書く
土曜日:急変してないけど、心配で仕方ないので朝一小児科へ
⇒紹介状書いてもらう。その足で総合病院へ。
⇒土曜日AMなので、急患ではなく、通常営業
⇒結果、気管支炎。
・「気管支炎か肺炎かはレントゲン撮れば分かるけど、分かったところで「へえ~肺炎かー、へえ~気管支炎かー」となるだけで、治療法は変わらず。(前日に貰った抗生物質を飲み切るだけ)なので、撮るかは任せますが、これだけ元気で呼吸も安定しているのであれば大丈夫かと思います。」とのこと。
結果、レントゲンはいいですと断ったよ。
若い先生だったんだけど、
説明が的確でさ。
「喉から上が一般的な風邪。
どんどん症状が下におちて、喉から下になってくると気管支炎や肺炎になる。
今の状態は確実に喉から下に移行している状態」ってさ。
お薬だけ5分吸引して、
処方箋もレントゲンも採血もなしで帰って来た。
初診だったけど、
すべて手続き込みでお会計まで45分。
総合病院なのに奇跡じゃない?
日曜日:38度台もチラホラ。解熱方向にあるものの、MAX39.7度でめちゃくちゃ不安になる(むしろ上がってる)
月曜日:朝37.0度、日中も37.3度
ようやく峠を越えた?解熱方向でほっとする。←いまここ。
夜中も比較的ぐっすり寝ていて、
元気なのが幸いだったけど、
7日間も発熱してつらかったよねえ
もっと早く小児科連れて行けば
良かったのかと、自分を責めるね。
解熱剤って基本は対処療法でしかないから
つらそうなときしか飲ませないんだけど、
よくがんばったよねえ
念のため軽い入院セット?
持参して病院行ったんだけど、
入院とかにならなくて本当に良かった〜
わたしも一日も仕事休まずで、
夏休み中の長男と次男と2人、
よく仕事しながらみたな~~
(夫在宅でいたんだけど、ほぼ何もせず)
明日も念のためお休み予定なので、
ゆっくりさせてから、
登園させようと思います。