穏やか正月

 

 

穏やかなお正月を過ごしました門松

 

今年の年始は雲ひとつない快晴で、

ポカポカ気持ちよかったので、気持ちもあったかくなる、しあわせなお正月でした。

 

image

年末から圧力鍋で作った牛すじ煮込み♡

お節じゃなくてこれを食べました。

 

 

孫②が実家に帰省しているので、

バッティングしないように、

今回は帰省しませんでした。

 

 

昨年転職したので、

有給がまだなく、いつもなら2週間くらい休むのに、今回はカレンダー通り6日のみ!

短すぎてあっという間でした。

(本来なら12/24~1/9くらまで休みたかった)

 

 

初めて1月1日に初詣

 

どうでもいいんですけど、手帳に「初詣」って手書きすると、必ず「初脂」って書きそうになるのわたしだけですか!?

凝視

どんだけ~

 

 

話それましたが、

湘南で過ごすことになった今年のお正月富士山

 

 

初めてかな?

1月1日に初詣しました。

 

image

 

我が家の氏神様、

我が家が遅めに1月後半?に初詣行く頃には、人っ子一人いない。

 

いつもガッラガラで、

社務所も開いているの見たことない。

正月くらいは数組くらいいるかな~と思っていたら、

 

なめてた!

 

え、数百人はいる!!?

 

お参りするためにすごい行列。

境内出て、道のだいぶ外まで行列。

 

2歳、6歳児連れては厳しいか、と一端は脇でお参りし、「後日来よう」と帰りかけましたが、ズボラな我が家、また来れる気がしなかったので、「がんばって並ぼう!」と夫を説得し、嫌がる夫と列に並びました。

 

image

 

結果、20分ほど並びました。

こどもたちはおやつとyoutubeのおかげで、意外にスムーズ。

お札もいただき、家族4人でしっかりとお参りができて気持ちがスッキリしました。

 

 

このまま海へお散歩に

行こうかと思っていましたが、

お参り後、まさかの次男(2歳)がボーッ。

(眠くなると途端に動きが止まるのかわいいですよね照れ

 

急に無口になり、大好きなパパ抱っこで寝ちゃいました!

 

もう14キロの2歳児。

重すぎて、腕をプルプルさせながら夫婦で代わる代わる抱っこして帰宅しました気づき

 

気持ちも穏やかに

いい新年のスタートが切れました飛び出すハート

 

安すぎ!買いました♡

550円から50%ポイントバック

 

 

Amazon初売り

 

70%オフ!