すごいですね、コロナの感染者数。
大体がオミクロン株という変異ウィルスなのでしょうか。
2022年1月21日~27日まで保育園が休園していました。
20日(木)に園から「コロナの陽性者が出たため明日から休園」の第一報がアプリに入りました。
私はメールにも送られるようにしているので、仕事しながらすぐに自分のデスクで確認できました。
その日は15時過ぎに早退し、
翌日からは夫婦ともにテレワークで27日までしのぎました。
保健所の対応が回っていないとの噂でしたが、20日当日の夜には「保健所の濃厚接触者の判定が終わった」通知が来て、「この通知の受信があったご家庭は非濃厚接触者です」との文言が。
6クラス中、我が家は該当しなかったとのこと。
休園中にまた陽性者が出て、
休園長引くかな~
と思っていましたが、
1月28日に再開後、その後いまのところ休園の兆しはありません
長男(5歳)「ママー!トランプやろう!!」
次男(1歳)「まま!パイ!」
長男(5歳)「ママー!リンゴジュースー!」
次男(1歳)「まま!(PCぱちぱち・・)
ママ(〇歳)「ギャー、打っちゃダメ-」
5分おきにやってくる我が子たち。
片手でトランプしながら、片手でPC打つ日々・・
うおおぉ・・
思い出してもカオスな日々だったなあ・・
-
先週にはデスクの隣の人(♂)の息子さんが陽性になり、
ご本人も今週陽性・・
で、今日、デスクが前の人(♀)が陽性・・・
私は昨日テレワークだったけど、
2/1出勤しちゃったからデスクが前だし会っちゃったよ。
喉イガイガするとか体調が・・とか言ってたから勘弁して欲しい。
(体調悪いなら精神論で頑張らないで早く帰るべきだと思う)
これ、完全在宅にしないと無理じゃないですか?
感染を防ぐのって。
私は次の出勤来週の水曜日までありませんが、
出勤するの嫌だなあ・・・。
リモヲのmy Pick