1y1m26d
=13m26d(420d)
ひゃっほーいタイムはじまりました。
文字通り、育休最後の1週間がスタートです。
もう泣いても笑っても来週から仕事復帰。
次男が小学校上がるまでは、少なくともあと5年は働かねば!
(私はどちらかというと働く方が向いているので働いているだけです)
そう思うと、平日にこんなに堂々とお休みできるのももう5年もない!
きっちょーー。
有給はもらえても、子どもも園に預けてフリーな1週間とかもうないよね。
1週間を噛み締めていきます。。。
―
そんなこんなで、実は転職成功してました。
3月末に面接受けまして、1社目でどうにかこうにか内定いただきまして。
5月15日復帰希望だったんですけど、
会社のお金の都合か、はたまた人選の問題か、どうにかこうにか4月末に1日でも1時間でもいいから出社して欲しいと言われまして。
慣らし保育があるのでー
ということで、伸ばして、4月最終週、4月26日(月)復帰にしたわけです。
復帰しちゃったらね、育休も終わっちゃうので、
(つまり育児給付金も前日で付与終了。ハローワークに問い合わせたら、復帰前日まで日割りで貰えるんだってね)
来週、ぼちぼち出社するくらいなら、しっかり働いた方がお金は入る!
ってことで、来週からフルターイムで復帰します。
職場が遠くなったので、
送りもお迎えもテレワークの夫にお任せ。
どうなるか探り探りですが、しばらくこれでやっていきます。
試用期間中に、むりーってなったら、
勤務時間を早めてもらおうかと思ってます。
(実際、前職はこれで1時間勤務時間早めてもらった)
ちなみに、前職は外資系メーカーでしたが、今回は国内メーカーに転職となります。
業界はちょびっと近い。(だから志望したんだけどね)
働きやすいかどうかは入ってみないと分からないですねー。
夫がテレワークで自宅にいると気が散るからね(飲み物とトイレ以外出てこないが) ←
今週は出勤してもらったよ
文字通り自宅に一人で、人生最後の育休を満喫してやるんだ
ああ、色んな意味で名残惜しい
リモヲのmy Pick