1y1m23d
=13m23d(417d)
入園式
1日目:8:45~9:45
2日目:8:30~9:45
3日目:8:30~10:30
4日目:休む
5日目:8:30~11:00
6日目:8:30~12:00(お昼ごはんまで)
7日目:8:30~12:00(お昼ごはんまで)
8日目:8:30~12:00(お昼ごはんまで)
9日目:8:30~12:00(お昼ごはんまで)
10日目:8:30~14:30(お昼寝まで)
11日目:8:30~16:00 ←いまここ
慣らし保育11日目。
ようやく16:00まで預かりになりました。
(もうそろそろ仕事はじまるので!と伝えた...)
昨日、初のお昼寝だった我がむすこ。
全く問題なしでした!
おんぶですぐ寝て、コットへごろん。2時間以上寝たようです。
ヨカッタ、ヨカッタ。
本日も問題なさそうということで、16:00まで。
16:00までだとやっぱりかなり時間できますね。
生理痛で眠くて9時過ぎまで寝て、
洗濯して、12時から歯医者行って(初の白い銀歯入れました!)、時間が中途半場なので、ランチ食べて、(ハッ!私はひとりランチできるのだ!!と気づくw 近くの回転寿司で食べて、一端帰宅して、日焼け止め塗りなおして、いろいろ買いたいものを揃えるために夫の自転車でちょいと遠いショッピングモールまで。
帰宅が押しましてw
16:15にお迎え。むすこはちょいとお疲れのご様子。
帰宅しても、パイ!パイ!って感じで、
常にくっついてきて、ぐずぐず。
不安定なかんじ。
そうだよねー。。急に、保育園とか放り込まれて、なんだここは!って感じだよね。。
今日、セリアがあったので、お土産に息子(長男・4歳)に銃のオモチャを買ったら、
超喜んでくれまして。
「わーい!わーい!!ママ、コレうれしい、ありがと」
と言われると、
私の顔、リアルにこんな感じ。
帰り道、ベビーカーを押すわたしの前を歩き、銃を片手に泥棒から護衛してくれました。
なんかなー、こういうの男の子ってかわいいんだよなあ。
まだまだ4歳だけどかわええのお
いっつもダイソーばっかりなので、
他の100均行くと楽しいですよね!もうダイソーの商品は見つくした!
お菓子も食べつくした!オモチャも大体買いつくした!w
セリアか、キャン★ドゥが近くに欲しい・・・
リモヲのmy Pick