1y1m9d

=13m9d(403d)

 

 

さて、本日登園1日目。

 

慣らし保育スタート:

 8:45-9:45(1時間)

 

1時間だと、送って、帰宅して自宅で少し過ごしたらまたお迎え...

になってしまうので(園の近くでお茶とかして待ってる人多いみたいですね)

私は、夫に送ってもらうことにしました。

 

夫が長男と一緒に次男も送り、

私が慣らし保育終了後お迎え。

こうすれば、多少は1時間くらい家事が出来ます。

 

でも、夫は9時からリモート開始なので、

8:45預けだと始業時間にギリギリに間に合わないとのことで、

今日担任と話し、月曜日から8:30預けにしてもらうことにしました。

 

まさかの担任の先生が、昨年の長男の担任と同じだったので、

2年連続でお世話になることになりましたウインク

 

 

今日はお迎えに行ったら、泣いてました。

さっきまでは、担任のお膝でいい子にしてたみたいですが、

私がチラッと見えたのか泣き出したとのこと。

 

今朝も5:30起きだったので、

ちょうど8-9時くらいって眠くなるんですよね。

案の定、帰り道のバギーで寝て、現在も玄関のバギーの中でそのまま寝てます。

やっぱり疲れたのかなあ・・

 

 

今日は金曜日なので、

またリセットされちゃうかなあ。

月曜日も1時間でお願いしたいと言われたけど、

会社の会議があると言って、1時間15分預かりにしてもらいました。

8:30-9:45の予定です。

 

何とか2週間くらいで慣らし保育が終わるといいのですが~

 

 

 

わたしのバギーはこれ。