4歳7か月の息子。
荒れております。
まず、ここ最近の登園拒否。
リモート勤務になった夫が毎朝送ってくれているのですが、
パパと行きたくない、発言。
話、脱線;
◉最近の朝の様子
5:00(!!)次男起床 → もれなく夫にTEL。夫が面倒をみる。
6:00 長男起床
夫が、2人に朝ごはんを食べさせ、着替え、すべて行う。
8:20 夫は次男(生後11カ月)の散歩も兼ねて、次男も連れて長男を保育園へ送迎。
9:00 夫リモートワーク開始
9:00 ぐうたら母二度寝から起床。次男の面倒をみる
という、
書いているだけで夫の素晴らしさが際立ち
ダメ嫁っぷりが露呈するという、
最近の朝のルーティン。
(言い訳するわけじゃないけど、新生児か!ってくらいおっぱいで2時間おきに起きるので、朝起きれません...)
で、話を戻すと、
わたし(母)が起きてくると、絶対に長男はママと登園したがるので、
目が覚めても長男が登園するまでは、ベッドでぐうたらしています。
5:00起きの次男が再び眠くなり、一緒に添い寝で二度寝することがほとんどですが、基本はリビングには出ていきません。
ある程度ルーティンが出来ているので、崩したくないからです。
でも、ここ最近は、リビングから漏れ出る長男の絶叫。発狂。
たまに、暴言も吐いてます。(え?そういうのってどこで覚えてくるの?)
おまけに、おそらく滅多にいないであろう超絶優しいパパに暴力をふるう。
(YouTubeのパジャマスクのマネで、スーパーゲッコースピード、と言いながら脚をを手でパンチ)
なんか荒れてます。
で、挙句に「ママとじゃないと行かない」発言。
夫は仕事もあるし、そういう時は私がすっぴんで行きます。
今日もそうでした。
でも、今日はさらに荒れている。
保育園まで200m、まさかの「帰る発言」
まじかー。もうすぐそこじゃん。
なんかめちゃくちゃなことを言い、なんとか園まで強引に到着。
でも、絶叫&号泣。
玄関で17kgの息子に全力で押し倒されながら抱っこで制止。
もうさ、前みたいに荒れ狂うマグロ抱っことかできないよ。
もう17kgだもん。重すぎる。
何とか担任が出てきてくれて、逃げ去るように帰宅。
その後アプリで状況を聞いたら、「お部屋に行ったら、落ち着き、いつものニコニコ〇くんに戻ってました」とのこと。
アプリには「ママとタッチしたかった、と言っていました」とあったけど、タッチとか以前の問題だよ。タッチしたいとか一言もいってないじゃないかーずっと全力で抱き締めてたよ?それどころじゃなかったよ?
その間、生後11カ月の次男はさ、
玄関の端でバギーに乗せられ、ちょっとつられ泣き
次男はこうやって、世の処世術を学んでいくんだね。
とりあえず、これは今の月齢と思って割り切って育児していきます
\このあたり、ぜーんぶ50%オフクーポン出てます/
リモヲのmy Pick