11m6d(341d)
今日は、夫に育児休暇を取得してもらいました。
ご存じの方も多いと思いますが、
育児休暇(これって育児休業と言い方に差ってあるの?)
を取得すると社会保険料が免除になります。
ボーナス時期に取ればさらにいいのに、
(私は夫のボーナス時期を知らない)
どうやらボーナスは出たあとだったらしく、
(ちぇっ、早く言ってくれよ)
11月くらいにお願いして、今日ようやく取得と相成りました。
夫は午前中サプリをもらいに病院へ、
帰宅後交代で私は歯医者へ。
歯医者の間に、夫にはベビーの昼寝と離乳食を頼み、
私の帰宅後、揃って、念願のスタバへお散歩GO
なーんか、子ども一人とお出掛けだと余裕だなあ、と思ってしまう。
こんなにラクだっけ?って。
一人目のときのあのアタフタぶりよ。
人間って一度経験しただけで、こんなにも学習し、成熟するのね。
スタバでは、これを飲みましたよ。
ケーキ代わりに。
チョコレート オン ザ チョコレート フラペチーノ
すごい名前ですね...
コーヒーはブラック一辺倒な私ですが、
たまにこういう甘いものも食べます
というか、出産してから甘いもの欲しすぎる。乳のせい?
飲んだのは、
いちよ、テラス席でね。
周りだーれもいないのww
でも、ベビーがすぐに起きたし、長男のお迎えの時間があったので、
もう、ちゅーちゅー即飲み。
しかし、これ700円もするのね。。いいケーキ買えるよ?
ちなみに、スタバは大盛況でした。若者ばっかりだったけどね。
みんな大学生とかで行く場所持て余してるのかなあ。
それにしても若者は密とか気にならないのかなあ。
夫はお迎えに行き、私は赤ちゃんに離乳食を食べさせ、
お店で待ち合わして、夜ごはんは11月に予約した、ラストgo to eatで。
え?みなさんgo to eatのこと覚えてる??
焼き肉だったので、
おんぶで参戦したけど、ほえーほえー、ぎゃーと騒ぐのでおろして、ベビーを片手で支えながら片手で食べる!
片手で焼く! ←手何本あるん?
石焼ビビンバを食すときだけ危険なので、夫に抱っこしてもらいました。
長男(4歳)はハーフ冷麺♡
冷麺気に入ったらしい。かわいいなあ。
慌ただしくて、また、なにが何だか状態でしたが、
赤ちゃんのうちは仕方ないのかなー。
でも、和牛美味しかったなあああ。
いい1日だったー。
家で焼き肉もいいなー。
ってことはホットプレートいるよね??
ぐふふ、ふるさと納税でお肉頼んだの忘れてた♡♡
Amazonでタイムセール祭りやってまーす。
オムツの特選タイムセールはこのへん。
ジャンボパックでこのお値段。
もう、ジャンボパック以外使えないよ。普通のじゃすぐ終わっちゃうからね・・
いまは、昼はメリーズ、夜はグーン、履かせてます。
おしりふきも安いよ~
1,920枚1,776円!
1枚1円以下~
手・口拭きもね!
リモヲのmy Pick