4歳6か月
たまには長男の記録を。
昨日、3週間滞在した実家から帰京しました。
今回も親の送迎で楽々帰京。
またまた、引っ越しか!って荷物で帰ってきました。
(デロンギとか、バギーとかも積んでます)
今回の帰省、とにかくサムカッタ!
昨年の冬ってすごく暖冬でしたよね?
妊婦で妊娠8ケ月?くらいだったから、今年は寒くなくていいわ~なんて思った記憶アリ。
今年はめちゃ寒かった。
もう夜はデロンギ最高温度MAXでつけっぱなし‼
赤ちゃんいるししょうがないよね。
で、日中は寒すぎで外出する気になれず、
年末からほぼ2週間引きこもり。
最後の週にようやく晴れ間も出て、お外で遊んだりできました。
で、今回の一番のトピックは、長男の大荒れよ
え、この前まで天使の4歳児だったんだけどなあ
・願望が叶えられるまでわめきたてる
・怒ると叩いたりする
・いきなり15時過ぎから朝まで寝る(これ関係ないか)
もうとにかく上の2つ。
コーラ飲みたいと思ったら、ダメだと言っても、飲むまで騒ぐ、泣く、発狂する。
もう根負けしてあげたら最後、なめられるし、もうそのせめぎあい。
(あげないと永遠に騒ぐのでこちらも疲れるし、次男(0歳)の世話もできない)
ここまで順調に愛情たっぷりで育ててきたのになあ。
なんで?
今回の帰省では、じいちゃん、ばあちゃんを随分疲れさせました。
でも、人格者な人なので、大人な対応してくれましたが、
申し訳なかったなあ。
母は、"4歳児の時期は、反抗的になる"、って書いてある、
って40年前くらいの育児辞典引っ張り出して読んでくれました。
君はあんなに荒れてるのに優しい祖父母なんだよ、息子分かっているかい。
もう、いろいろ行き詰ってます
リモヲのmy Pick