先程、右下奥の親知らず抜いてきました。
先週発覚した、親知らずの横の歯の虫歯。
歯ブラシが届かない歯なので、親知らずを抜かない限り虫歯治療が出来ません。
なので、抜くしか方法がなく、本日抜いてきました。
事前にCS矯正歯科クリニックに連絡して、
(久々の面々の近況も聞けて嬉しかった!やっぱりここすきだ!)
抜いていいか、受付のキヨシちゃん経由で先生に確認。
(せっかく矯正したのに、歯並び崩れるのが嫌なのでね。)
ちゃんとリテーナーすればOKと許可ももらったので、今日抜いてきました。
―
なんだかね、
ネット見るといろんな情報があって、
情報弱者になりたくないし、
いろんなパターンがあるし、、
と、敢えて心を冷静に保ちつつも、
超怯えながら来院。 ←
単純に'歯を抜く'って
大人でも怖いもんです。
歯科矯正治療のために、
健康な歯を4本も抜いたんですけど、
やっぱりその時も怖かったですよ。
しかも、今回は普通のいわゆる'町医者'
口腔外科じゃなくていいのか、
今さらながら市民病院紹介してもらった方がいいのか!?
とかいろいろ悩みながら結果今日行きましたが、
抜いてヨカッタ!
先生の腕がいいのか、
抜きやすかったのか、
思ったより大丈夫でした。
最初にCT撮って(最新の歯医者で良かった)
画像を多方面から見て、抜いてよいと先生が判断。
麻酔もほとんど痛くなかったし、
抜ている、あの、グッと力入れる感じも許容範囲。
歯の上部分がだいぶ砕けてましたが(素人なので理由は分からず)、抜いた歯も見せてもらって無事終了。
1時間ちょっとで終わりました。
抗生物質のフロモックス、痛み止めのロキソニン、血が止まらなかった時に噛む用のガーゼ、これらを院内処方してもらって終了。
正直あっさり終わりすぎてびっくり。
問題はこの後の痛みですね。
びっくりするほど縫ってたからどうなるのかな~
いま、麻酔から1時間半くらい経ち、
ほんのり痛みが出てきたくらい。
ちょっぴり怖いです。
明日、消毒でまた歯医者に行ってきます。
―
帰宅したら2人ともうまいこと寝てくれていて助かりました。
今日の夜もゆっくり寝たいけど、だめだろうな~
東京医科歯科大で、
上の親知らずは二本は抜いてあるので、
残すは左下の親知らずのみ。
ここは歯ブラシ届くので、抜かないくてもよいようですが、育休中に抜いちゃおうか思案中です。
メモ:
お会計 6,330円
リモヲのmy Pick