8m12d(255d)
 
今朝、むすこがベッドからおちてしまいました...
 
息子と二度寝で大人ベッドで添い寝していたのですが、
どうやら息子がひとりで起きて、布団を抜け出し、
ハイハイしたようで、そのままベッドからおちてしまいました。
 
ぎゃあぁぁぁ
 
という泣き声で起き、
抱き上げると左の眉尻からほっぺにかけて流血。
 
1人目だったらパニックでしょうが、
2人目だと余裕も出るので、謝りつつ(ママが完全にわるい)、傷の具合を確認。
 
泣いてるので、頭は問題なさそうだし、
目つきもふらふらしてないし、
問題は傷だなってことで、血液をガーゼで拭き、
傷の状況を確認。
 
どうやら、おちるときに、
ベッド横の無印のラックの隅でザーッと擦った模様。
 
ポタポタおちるほどの流血ではないし、
どちらかというと浸出液が出てる感じ。
 
で、寝起きだし、
うっかり消毒してしまった。。
 
(←いま分かってきている湿潤の治し方的には間違っていそう。)
 
 
とりあえず、ブログ検索して、
どっかの皮膚科医のブログ見て、
 
ワセリンたっぷり塗って、ラップを小さく切って貼って、
傷口が乾燥しないようにして、
帽子かぶらせて(紫外線に当たらないように)、
支度もそこそこに、抱っこ紐で、
キズパワーパッドを買いにドラッグストアへ出発。
 
何とかキズパワーパッドをGETして、
貼りました。
 
キズパワーパッドの説明によると、
 
1、傷口は流水で洗う
2、消毒液は使わない
3、貼ったら1分押さえる
 
ってことみたいです。
 
ひとまず、ベタベタのプロペトは
ざっくりガーゼで拭き、水分を拭いたら、
キズパワーパッド貼っておきました。
 
浸出液が出ている感じだったので、
何とかこのまま順調に治るといいなあ。
 
 
今回の私のだめポイントは、
今日に限って、朝方壁際じゃない方で添い乳して、ねおちしちゃったこと。
なので、息子が脱走しておちちゃったんですよね。
 
あとは、傷を消毒しちゃったこと。
(本当なら皮膚科に行きたかったけど、
待ち時間すごそうだし、その皮膚科が
湿潤の方法で治療してくれるか分からないしね。
傷消毒してハイ、終わり。とかもありえそう...)
 
 
結構冷静なタイプなんですが、
ちゃんと次回から消毒しないようにしよう~
 
そして、朝からドラッグストアに行ったら
楽しくて、いろいろ買い物してしまったという。。
早く帰れや・・ムキー
 
だめ母具合に泣けてきますぅぅぅえーんグー
 
 
ドラッグストアのサンプルでサプリもらいました。
サンプルにしては豪華だな...