6m19d(201d)
巷で話題のマイナポイント。
(全然話題になってない)
ポイントは置いといても、
マイナンバーカードは作っておきたいと思い、
重い腰を上げました。
(これだから、空いている時早めにやればよいのにさ)
調べたら隔週で土曜日もやっていることが分かり。
作成するときor受け取るとき何れか必ず人間は行かなくてはならないらしく...
今作成すると3か月・・・・
受け取るときには冬だから、
コロナウィルスも心配だし、あまり赤子を連れまわしたくない、
だったら、先に人間が行って、
受け取りを郵送にしよう!
と決め、今日行こうと思っていたのですが、
昨夜あかちゃんスパークー
ねぼうー
ねむいー
あめー
はい、ぐうたら人間です。
だって、朝一念のため電話したら70人待ちですって。
萎えるわー。
4歳児と0歳児連れてバスやら電車やら乗るの、結構気合いがいるんですよね。
夫がいるとはいえ。
結局、離乳食ストックつくりましたー。
●離乳食21日目●
さつまいも:小さじ5 New!
かぼちゃ:小さじ1
にんじん:小さじ1
しらす:小さじ2
ルイボスティー
申し訳ないほど同じメニュー。
組み合わせを変えたり、味付け変えたりして、同じラインナップでやっております。
さつまいもは、ブログで読んで、
そうか、焼きいもの手があるのかーと思って、
焼きいもを裏ごしして、お湯で溶きました。
かぼちゃやさつまいもとか、甘いものは好きみたいですねー。
2回食になったら、もう少しいろいろ作れるようになるから、
そのときがんばろうーっと。