出ましたね、

コロナウイルスによる緊急事態宣言。

 

産休中ですが、

保育園の登園自粛の推しにもめげず、

長男を保育園に通わせていましたが、

いよいよ、

保育園が限定開所になります。

 

特定職種・条件外の

家庭は、原則預けることができません。

 

しかも、両親ともに特定職種であることが条件。

 

夫は現在リモートで仕事をしているので、

自宅にいますが、

もちろんそれは、

「自宅にいるんだからみれるよね?」が保育園のてい。

 

わたしも自宅にいるので、

「もちろんみれるよね?」が保育園のてい。

 

夫は多忙な人なので、

真面目に(当たり前か)自宅で仕事しているので、

朝、部屋に籠ったら、

気晴らしにランチに出かける以外、

トイレなどを除き、原則部屋から出てきません。

 

もちろん私も部屋を覗いたりはしないので、

1分だけ赤ちゃんみてて!

なんてこともしていません。

(連絡はLINEでしている)

 

今日までは、夫が長男を保育園に送ってくれたあと、

自宅にトンボ帰りして、

そのまま仕事をして、

息子が保育園から帰宅後も、

ひっそりと自宅で仕事をし続け、

夜に部屋を出て、

(子供にバレないように)

「ただいま」と言って、リビングに入ってきていました。

 

 

明日から、

いや、日付変わって今日から、

カオスデーの幕開けです。

 

夫がテレワークしていることに、

息子が気づいて、部屋に入ってしまったらどうなるんだろう・・

よく電話会議しているので、

バレないかハラハラ、ドキドキします。

 

さて、どうなるものか。

 

3歳児と新生児を自宅でみる・・

 

赤ちゃん1人で手いっぱいなんですけど。きゃは。

 

鼻血出そw