◆赤ちゃんの1ヶ月健診の備忘録◆
自宅に赤ちゃん用の体重計を持っているので、
体重どんくらい増えたかな~
という楽しみはなく、笑、
ひたすらあまり増えていない体重を気にしていました。
もしかして、体重の増えがよくないから、
ミルク増やしてと言われるのかとビクビク。
(生後15日目から完母になりました)
ちなみに、
出生時:2,975g
退院時:2,750g
そして、
【結果】
1ヶ月健診(生後28日)
3,520g
でした。
出生時から、545gしか増えていないので、
単純計算で1日19g・・。
前日に測った体重もほぼこれくらいで、
1日の体重の増えは計算済みだったので、
怒られるかな、と思っていたんです。
ですが、
どうやら、退院時の体重から測るらしく、
1ヶ月健診日(生後28日)3,520g - 退院時(生後4日)2,750g
24日当たり770gの増加で、
1日平均32g。
という計算だったようです。
(先生に32gと言われ、自宅に帰り、この計算方法だと確信)
大体、毎日30g前後で増加すればよいようなので、
なんら問題なかったようです。
完全母乳で全く問題ないですね。
と言われ、かなり一安心。
あー、欲しかったのよ、その一言・・・。
でも、大体のブログを読んだりすると、
1kg以上増えている赤ちゃんが多いようで。
増えないのも心配だし、
増えすぎるのも心配だし、
母はいろいろ心配になっちゃいますよね。
いつでも心配なのが母心だわ。。