私はワーキングマザーです。
なので、上の子は保育園に行っています。
(何ならいま上の子寝かしつけ中でブログを書いている)
上の子の保育園問題があるので、
今回は里帰り出産せずに、
出産することになりました。
出産入院中は、
夫に休んでもらっても、
特にしてもらうこともないので、
周りの「退院後の方が大変だよ」のアドバイスもあり、産後1週間休んでもらおうと思っていました。
が、夫のオフィスの規定で、
出産日前後の休みしか取得できないようで。
で、結局、
出産当日:出産後1時間程で夫帰宅。(祝日)
産後1日目:出産休暇
産後2日目:PM休暇
産後3日目:PM休暇
産後4日目(退院日):出産休暇
こんな感じで休んでました。
ちょうど退院が金曜日だったので、
そのあと土日もいてもらえてなんとかなりました。
私が入院中は、
保育園の朝の送りとお迎えはやってもらいました。
夫は都内勤務なので、
住んでいる湘南地区まではそこそこ時間が掛かります。
なので、お迎え頼むときは半休取るしかないんですよね・・
結局、夫は出産日に立ち会ってもらったあとは、
退院日まで病院には来ませんでした。
(特に必要もなかったので)
出産翌日に、母親に必要なものを頼んで持って来てもらった以外は
基本ひとりで過ごしました。
はあ~入院中は天国だったなあ ←2回目。