タクシーでお店に着くと、外まで行列が!
予約してよかったです。
席は、座敷の中に椅子を置いたテーブル席。
この席さいこー
(座敷は脚疲れちゃうのでテーブル席を希望してました)
まずは、立派な刺し盛り
これ、写真だと伝わらないんですが、すごく大きいんです。
お祝いの席と伝えたので少し豪華にしてくれたみたいです
お店はかなり混雑してましたが、
先にコースをお願いしていたので、
次々にお料理が出てきて(出すぎなくらい)
スムーズで良かったです。
これから行かれる方は最初からコース予約をオススメします。
サザエとサザエの肝、
カマスの刺身、
ホタテの貝ひも、
なんかが珍しかったかな。
【あん肝】
いま、あまり揚げ物が食べたい気分ではなくて、
わたしだけ、揚げ物を抜いてもらいました。
普通は、
シラスのかき揚げ+あん肝=2品
が出るようですが、
わたしは、
蓮のお好み焼き+海ぶどう=2品
が代わりに出てきました。
うー、わたしあん肝食べたいよぅぅぅ
仕方ない、自分で揚げ物NGリクエストしたんだから。
でもね、
でもね、あん肝が出てくるなんて知らないんだもの。。
【蓮のお好み焼き】
これはこれで、甘めの味付けで美味しかったです。
好みによって、コースをアレンジしてくれるのが
このお店のうれしいところ。
【海ぶどう】
入荷がはじまったとHPに書いてあったので、
旬のものが食べれるのはうれしいですね。
【焼きハマグリ】
もうこのあたりで、すでに料理が渋滞
食べるのに必死です。
ひろいテーブルで良かった
【コハダの和え物】
女将さんがまだ今日のは小ぶりで酸っぱかったね、
と言ってました。
まだコハダの旬は早かったみたいです。
【茶碗蒸し】
【揚げだし大根】
【キンキの煮付け】
これ、美味しかったな~
私好みの甘めの味付けで、
タレをごはんに掛けて食べたいくらい
すっごく綺麗に食べ尽しました。
【〆のお寿司】
もともと〆はお寿司がいいな、と思っていたのですが、
ごはん
焼きおにぎり
お寿司
のどれにする?
と女将さんが聞いてくれたので、迷わず3人ともお寿司で。
今日はいいマグロが入ったとのことで、
マグロ1貫と巻物を。
あとは、何にする?
と言われたので、
いろいろ話して、気分で
鯵!
で握ってもらいました。
そのあと、最近、鯵が全く取れないので、高い、という話や
茅ヶ崎はいい鯵が取れる、という話を
伺ったので、(それを先に聞ききたい←)
鯵にして良かったと思いました・・。
【シジミのお味噌汁】
―
番外編。
【焼き鳥 タン2本+若鶏2本】
これはコースじゃないですが、
りもーる(息子)が焼き鳥なら食べるかと思って注文。
このお店、実は焼き鳥もウリらしいので。
でも、見るからに子供ウケしない、
飲み屋の焼き鳥。(当たり前か)
大人が美味しくいただきました。
あとは、息子が食べるように
フライドポテトならぬ、”ポテトのから揚げ”を注文。
上にバターが掛かっている太めのタイプで、
文字通り皮のまま揚げているから揚げみたいなポテト。
息子はこちらもケチャップ効果で食べていました。
(ケチャップがあれば何とかなる)
―
帰ろうとして、そういやここ、デザートも自家製でウリだったよな?
と思い出し、
まさかコースに入ってないだろうと思って、
念のため聞いたら、
まさかの”あります”
危うく帰りそうでしたが、
せっかくなので、出してもらいました。
グレープフルーツのヨーグルト掛け(写真なし)
こちらもサッパリ美味しかったです。
―
お昼から飲んで食べて、お腹いっぱいになりました。
このお食事コースで、4,500円って安いですね。
12:00に予約して、14:00前にお店をあとにしました。
お店を出るとまだまだすごい行列が。
すごい人気店なんですね。
このあとは、タクシーを呼んで寒川神社まで行っちゃうことに。
つづく・・