先週末、アカチャンホンポにパトロールに行きましたハート

 

 

どうやらいまは創業祭セール中みたい酔っ払い

しかもこの日は全品ポイント10倍。

 

意味不明に目がギラギラします炎 ←え ハンター?

 

 

グーンのケースが2,250円って結構安い!

しかもポイント100P。

アカチャンホンポのは、枚数増量で、Lサイズだと100枚入り

なので、たっぷり使えるんですよね。

そろそろLサイズからBIGに移行しそうですが、

BIGから結構枚数減るので、早くトイトレ完了しないかな~ ←超保育園任せ。

 

安いですが、ベビーカーで来てるし、

オムツはネットで買う派なので、特に買うものは、なーし!

と思っていたら、、、

 

カラオケピンポンぱん~”タイムセールしまーす”の放送が上差し

 

 

え、とりあえず見るしかないw

ということでお店入口に向かうと、

ワゴン内のものが全品50%オフのタイムセールをしてました。

何だかすごい人で、こういうグイグイ系は苦手なので、

とりあえず人が引くまで少し待ってから物色笑い泣き

 

キッズのものは少なくて、ベビー系の物が多かったです!

服もやってましたが、サイズはだいたい70~80でした。

 

 

ということで、さっそくですが戦利品chiharuchiharu

 

 

そもそも110のパジャマが欲しくてパトロールしてたので、即買い!↓

 

これは直前に、売り場で普通に見ていて972円なら安いと思ってたのに、

まさか同じものがワゴン内にあったのでビックリ目

いま95がジャストサイズのりもーる(息子)も110ならゆったり着れそう。

 

 

これまたパジャマ↓

 

サイズは100。

 

キルティングのやつなので、冬の終わり~春先まで

着れそうかな、と。

 

これ、アカチャンホンポのオンライン(オムニ7)で

見たことがあったのですが、柄が柄なので見送ってました。

でもセールで買えて良かったです。

こちらも972円が半額でした。

 

 

用途が不明のルームパンツも購入↓

 

これ肉厚で暖かそうなのに動きやすそうで、

柄もポップで可愛かったので購入chiharu

(絶対に西松屋ではないデザインw)

 

買ってから思いましたが、リラックスパンツっていつ履くんだ!?

帰宅してから着替える習慣、今のところない・・

大人じゃあるまいし使わないかな?

パジャマにでもするか・・

 

ちなみにサイズは120を購入星

最初は110と120の2枚カゴに入れてましたが、

110は最近買いすぎなので見送り。

120が着れる頃にはもう性格がハッキリしている

だろうから、少しでも気分がアガりそうな色と柄にしました。

(この柄が嫌いだったらどうするんだ、という矛盾点はある)

 

こちらも752円の半額でした&きらきら。

 

 

 

 

あと、いちばんの衝動買いはコレ↓

 

象印のマホービン。

いつ使うのかも考えずに購入。

その場でAmazonで見たら、4,000円くらいで売られていたので、

物は良さそうびっくりと思って購入きらきら。

 

3歳クラス?になったら、園でも水筒を持って行くみたいなので

(園で見たことがある気がする)ちょいと早いですが購入リップメイク

 

そのあと、アカホンの売り場でも見ましたが、

マホービンって結構高いドル

聞いたことないブランドより、象印のマホービンなら

間違いなかな??と思ったので、結果購入して良かったかな、と。

柄も何となくメンズが好きそうだし。

 

今年の夏のお出かけ時に使えたらいいな太陽

 

値段は2700円の半額くらいだったかな?

 

あとは、サーモスのミッフィーのマホービンも出てました。

こちらはストロータイプだったので見送り。

あれ半額ってすごい。

 

でも、我が家は外出時は基本ペットボトル派で、

ストローマグなんてほとんど使いませんでした。

保育園がコップ飲みだったので、コップ飲みに慣れているんですよね。

1歳過ぎにはもう完全コップでした。

普通のマグも買ったけど、使ったのは数回だったので、

個人差ありますね。

 

 

アカチャンホンポの服は作りや縫製がしっかり

している気がするので、たくさん着せようと思います。