先日、リステリンのイベント
『”75:25”歯磨きだけでは足りないオーラルケアセミナー』
に参加してきましたー。
なかなか衝撃的な恐ろしい話も
たくさん聞けましたー



まずは東京歯科大学の奥田先生の
専門的なお話から。
「約60兆個の細菌が口腔内に住み着いている」
という恐ろしいオープニング。。
我々のお口の中は、
ぬるぬるした細菌集団:バイオフィルムが住み着いているんです。
歯周病はが恐ろしいのは
最近知られるようになってきましたが、
なんと、動脈内にもプラークが
見つかった!と。
本当に歯周病って侮れないんです。
ただのお口の病気じゃない。
たくさん勉強になったのですが、
特に聞けて嬉しかったのは、
ミュータンス菌+砂糖
が一緒になると虫歯になる。
ということ。
りもーるに、チュウすると
虫歯菌がうつるー!!とチュウを
ガマンしてきましたが、
今日メカニズムが分かりました。
つまり、チュウしたらミュータンス菌は
うつりますが、糖と一緒にならなければ、
虫歯にはならないんです。
(今後もチュウは自粛しますが
)

ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
の方の説明も。
とにかく恐ろしい歯周病、
大きな原因は「細菌の塊、バイオフィルム」
なんです。
※朝起きたときの、歯のネバネバが
バイオフィルムです。
20歳以上は3人に2人が歯周病と言われています。
その歯周病を予防してくれるのが、洗口液。
歯面25%粘膜面75%に菌がいるので、
それを浸透して殺菌してくれるのが
リステリンなんです。
4つのエッセンシャルオイルが
お口のすみずみに行き渡るので、
子供にも使いやすい

さらに細菌数を減らして口臭予防にも。
口腔内細菌は、
インフルエンザウイルスの吸着を
誘導するので、お口を綺麗にしたら、
インフルエンザの予防にもなるのです!
特に就寝前の使用がオススメです

お土産もいただきました!
↓
開けると、、
↓↓
↓↓↓
ぴかーん





この仕掛け楽しすぎる←
(センサーで光を感じると光るようです)
夫におまんじゅうを入れて差し出して、
光るおまんじゅうでひとしきり笑わせていただきました
さて、今日もLISTERINEして寝ます!
やっぱりオーラルケアはサボるべからず。

ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社よりイベントに招待いただきました