なんだか、すごーく空いてしまったハワイ日記・・
最近は毎日を乗り切るだけで精一杯。。
仕事が本当に忙しい!!
ですが、とりあえず中途半端すぎるので、あと数記事UPしていきます!
もう少しだけお付き合いくださいませ。
----------------------------------------------------------------------
ハワイ最終日。
怒涛のお買い物を繰り広げております。
(詳しくは→★ハワイ目次2014★)
アラモアナやらダウンタウンやら、フロス探しに必死でございます。
ダウンタウンのウォルマートやロングスドラッグスでもあまり収穫がなく
うぉぉぉっ、となりつつアラモアナまで戻ります。
途中、ワードセンターで途中下車して、今回の旅でかなり詳しくなった
TJ MAXで、旦那氏が欲しいと言っていたUGGのローファーを買う(約$100)
でもって、アラモアナまで戻り14:30・・
そういやお昼ご飯食べていない・・・
ということでアラモアナのフードコートで↓
このとき超疲れ、そして喉が渇きすぎてコーラと一緒に
むさぼり食べた記憶が・・・w
それでも喉が渇きすぎてABCマートで32ozのコーラまで飲むという・・
ちょいと元気になったらお買物再開。
この日は、いた店員さんが全員日本人な上に、
結構空いていてストレスフリーでお買物。
ハワイらくし、パイナップルのチャームをお買い上げしました。
ひとつ$60+taxで、上品な感じが気に入りました。
はじめは「HAWAII」とかロゴの入ってるやつでいいかー、なんて
旅疲れで妥協しようとしていたけど、インテリジェンスなこちらは?
と言ってオススメされたパイナップルにして良かった・・。
HAWAIIチャームをやめた後、店員さんHAWAIIチャームを
子供らしいですしね・・とバカにしはじめた。
ま、確かにあれ買わなくて良かったですがねww
この日はやたらと喉が渇くのでコーヒーブレイク。
向こうのアイスコーヒーっておそらく、
ホットコーヒーを氷に入れてるだけなので、ほどよく薄くてゴクゴク飲みやすい。
ホノルルコーヒーのコーヒーは酸っぱみが強め。
なんだか急にミルクを入れてみる。
こうするとプラカップがよく見えてカワユイ。
こちらはアラモアナのコンコースにある店舗だったので、アラモアナを見下ろしながら。
このあとは、執念のフロスを大量買い。
ロングスドラックスに大好きなREACHのフロスがありましたが、
ウォルマートが99セントだったのに対して1.59ドル・・
ま、悔しいけど日本よりは安いので他のフロスと合わせて数十個お買い上げ。
あとは、定番マカダミチョコやらコーヒー豆などを。
なぜならこれが使えたから!↓
とレジのおばちゃんが教えてくれたのでその場で登録。
ちゃんとメールが届いていたので、今回買いだめに時に使いました。
全部で$5弱安くなりました。ラッキー♪
その後は、旦那氏定番ビタミンSHOPでお買い物をして、
とりあえずお買物はひと段落。
荷物をホテルに置きに帰り、ATMでお金を下ろしたら
予約していたディナーへと出発です。
最終日ディナー編は次回で。