【2014年10月12日-10月18日5泊7日】
一度下見には来ておりましたが、今日は買う気満々で。
フードランドのポキ丼に当たったのか、はたまた風邪だったのか、真相はいまだナゾですが、なんとか気合いで復活。
プールでクールダウンもできたし、様子を見ながらお出掛けしてみよう、ということでアラモアナへ。
プールのあと、部屋に戻ってシャワーを浴びたら出発。
10月のハワイは日本とおなじくらいで、18:30くらいには暗くなっちゃいます。
日の入りって実は結構重要よね。
テンションに差が出る…
アンバサダーホテルからだと、一番近いJTBのオリオリトロリー停留所は、"ラグジュアリーロウ"からになります。
たまたま来たワード方面のトロリーに乗ってワードセンターまで行くことに。
たまたま来たワード方面のトロリーに乗ってワードセンターまで行くことに。
途中、DFSにも停まって、ワイキキビーチを通っていきます。
デューク・カハナモク像の前はいつもすごい人。
そしてやっぱりワイキキビーチは特別。
なんかいい。こんなに繁華街なのにやっぱり引きつけるものがあるわ~
で、なぜかワイキキを一周しちゃうトロリーだったから、またクヒオ通りからDFSに戻りワードまで。
かなり時間ロスになっちゃったけど、ドライブ気分で。ハワイは特別です。
で、ワードセンター脇のパタゴニアへ。
コチラ旦那氏リクエストで。一度下見には来ておりましたが、今日は買う気満々で。
品揃えはかなりいいと思う!
ノースショアのパタゴニアには行ったことあるけど、ワード店は初。
個人的にはホノルルのロゴはいらない;
路面店だとなんか落ち着く。
店員さんとも始めは英語で喋っていたのですが、なんかの拍子に店員さんが日本人であると分かり。
東京出身の方で、"このダウンは電車で暑い"とか、"ビル風が寒い"とか東京あるあるで話してくれたから分かりやすかったです。
英語だとダウンの細かな質や素材なんかのニュアンスが分かりにくいから、専門店はやっぱり日本語だとありがたい!
口コミで大人気のエコバッグも。
出た!
ハワイ限定の"Patagonia"+"aloha"="pataloha"
ちなみにワイキキのお店限定で、右下に
"Honolulu Hawaii"
のロゴが入ってます‼︎
ノースショア店のにはロゴなし。
(たぶん最初にノースのお店ができて、その後にホノルル店ができたから、差別化するためにそうなったんだと思う)
個人的にはホノルルのロゴはいらない;
いろんなタイプがあって、日本人が入れ替わり買いに来てました。
でも$25くらいしたから私はパス。
エコバッグってうまく使いこなせない…
で、肝心な旦那氏は超軽いダウンと、セールになってたパタロハのTシャツを購入しておりました。ダウンは$199?くらいでTシャツは40%OFFで$25くらい?だったかな。
綿糸だとか動物の羽毛とかポリエステルとか、やっぱりある程度知識がないと機能面は分からないから、日本人の店員さんがいるとありがたい。
現に彼も当初考えてたダウンは雨風用で全然暖かくない、って言われ違うのを買っていたし。
たしかノースショアには2~3年前には日本人の店員さんいなかったから、詳しいこと聞きたいならホノルル店がいいかも◎
てなことで、満足なお買い物ができたところで、次は最新アウトレットのTJMAXに行きます。
TJMAX編は次回で。