【2014年10月12日-10月18日5泊7日】
カハラモール編
DFSからカハラトロリーに乗って無事カハラモールに到着。
途中ポツポツ雨も降ってきました。
最近のホールフーズブームで、トロリーがいっぱいなんじゃないかと思ったけど、
まあ満員にならない程度に人が。
レナーズ目当ての人はカパフル通りで、カフェカイラ目当ての人は、
マーケットシティで降りてゆき、カハラモールへ行く人は2~3組。
まあ、ショッピング天国のワイキキで、カハラまでわざわざ来る人は
ホールフーズ目当ての人か、ワイキキに飽きた人かな?と思ってしまう。
そんなこんなで、無事カハラモールに到着。
絶賛舗装工事中w
駐車場のあるウラから入ってしまったけど、いちよコッチが正面入口。
中はフツーのショッピングモール。
カハラ地区はいちよ高級住宅地なので、それなりに小綺麗だったかな?
でもハワイの人は基本Tシャツ&ショーパンだから、
セレブとか見分けがつかないんですがw
昔からあるショッピングモールってカンジで、どこか懐かしい感じ。
で、ココでトラブル発生。
ATMからお金が降ろせないんですけどw
外貨キャッシュカードが使えない…
一昨日、アラモアナのATMで降ろそうと思ったけど、
なんだか残が"$0.00" と表記されて降ろせなかったのです。
が、祭日でコロンブスデーだし、キャッシャーにお金がないからじゃ?
とか思っていて、この日カハラモール内のロングスドラッグスのATMを使っても同じ症状。
これについては詳しく後日説明するとして、
この日は日本から持参した有り金だけでなんとか乗り切りました…
で、気を取り直してカハラモールを散策。
大好きドラッグストアをチェック。
ロングスドラッグスはコーヒーお安めかな?
つい、お土産価格をチェックしてしまう…
結構コーヒーが安かったので、残金と相談しながら、
お土産用と自分用にコーヒーを二つ・・。
びんぼーはつらい…orz
ガイドブックなんかにも載ってた、オシャレ雑貨セレクトショップの
「ソーハ・リビング」や、キッチン雑貨の「ザ・コンプリート・キッチン」
などを一通りざっと見て回りました。
コンプリートキッチンは、日本製の雑貨が多くて 、
やっぱり日本製って実用性がピカイチなんだなあ、と改めて思った。
炊飯器も売ってたw
日本で買えばいいや、ということでスルー。
ソーハリビングモも可愛かったんですが、シャレ乙すぎて、
ちょいお高めだし、ウチのテイストには合わないので何も買わず。
というかお金なかったから買えず…ww
欲しいものに出会っていたらどうしていたのだろうワタシ…まあ、結果オーライっことで。
このあとはいよいよホールフーズへ。
ホールフーズ編は③で。