

いつもは上げないブログを激しく更新したりするww
1時間くらい時間をつぶして、何とか18時前に日没。
まだまだ暗くならないので、もう1回大山神社に戻ってご本尊ご開帳を見に行く。
さっきとはまた違う雰囲気。
山だし、寒いし暗いし、人いない。
しかもご本尊、無料で見られると思っていたら、なんと300円!
遠目から拝ませていただきました................
またケーブルカーで戻ったら、今度こそ日が暮れている!
待ちに待った夜景がコチラ
ま、iPhoneなんでね。。
映るわけないですが、本当に綺麗でしたー
昼間とはまた違った雰囲気で、大山星空観察会なるものも開催されており、
天体望遠鏡を使って土星や星を見るイベントも開催されており、楽しかったです。
ああ、本当に時間を潰して良かった
あと2回開催されますが、くれぐれもみなさまは時間配分と服装に充分ご注意を
【番外編】
これまた3月の土日のみ、大山とうふ味めぐりキャンペーンが開催されとります。
1000円で大山とうふが3品食べられるチケットが買えます
対象店舗は9店舗。
それぞれのお店で工夫を凝らした料理を提供しています。
お豆腐って気合入れて会食食べないといけない感じですが、
これは、豆乳クリームシチューだったり、ミニ湯豆腐だったり、
とうふのババロアだったり、1品料理を手軽に3品食べられちゃいます。
観光案内所やケーブルカーの駅でチケットを売っていますが、
完全に買うタイミングを見失った・・
・・か、買えなかった。
みなさまは、だいぶ手前で早めに買うことをおすすめします
ああ、あまおうのさくら豆乳ラテ飲みタカッタ・・・・・・。
これにて怒涛の大山散策終了です
全部読んでくださったそこのアナタ。素晴らしいお人柄ですね
ありがとうございました