イタリア旅行記の続きです。




16時過ぎにミラノ国際空港に到着し、
そのまま観光に突入!


引き続きミラノを観光しています。


スカラ座を見て、ヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガッレリアを

通り抜けたらもうそこは夢のミラノのドゥオーモ!
photo:01

iPhoneのカメラでもこれだけの荘厳感。
ヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガッレリアを抜けた先に

ドゥオーモ広場があるのですが、その左手に突如あらわれるドゥオモ。

感動と言ったらないです。

photo:02


細かい彫刻。
典型的なゴシック建築。

規模で言ったら、このあと訪れるヴァチカンのサン・ピエトロ寺院の次に大きいと言うから驚き。

確かにすごい大きさです。

人は見切れてるんですが、やっぱりドゥオーモ広場はいつもすごい人。

ミラノのとなれば世界中から人が来るから無理もないのですが、
地元民にとってもやはりドゥオモは誇るべき街の象徴なのです。


photo:03


中ももちろん素晴らしい。
ゴシック建築の象徴である尖塔アーチ、気の遠くなるほど高い支柱、

ステンドグラス、大時計、本当に息を飲む素晴らしさ。

ドゥオモとは「聖母マリアに捧げた大聖堂」という意味。
つまりドゥオモと呼ばれる大聖堂は多数あるので、ミラノのドゥオモ、
フィレンツェのドゥオモ、と呼ぶわけです。

中は基本撮影禁止。
2ユーロ払うと腕にバンドをしてくれて、写真許可が出ます。


わたし、フランスでもそうですが、基本聖堂で何か買いたいタイプ、笑
ドゥオモ内のかわいいコチラの売店で、2つお買い上げ。

photo:04



聖母マリアモチーフのブレスレットと、
photo:09



出ました!集めてるスノードーム。
photo:05


これはミラノのドゥオモ スノードーム


今までは普通サイズのばかり買ってましたが、
かさばるし重いし、買うことに意義があるよなー、ということで、

今回からミニサイズを集めて行くことにしました!

よって、このあと道中でいろんな街のミニスノードームが出てきます、笑


素晴らしかったミラノのドゥオーモ。

ぜひ、次回はドゥオーモの屋上にゆっくりと登ってみたと思っています。


さて、ろそろ夕暮れ。
お腹も空いたのでイタリア初のごはん!

ミラノディナーについては時間のレポで♪


イタリアイタリア旅行記2013 ★目次★ イタリア