このお店、ほんとにただただ、ひたすらかき氷屋さん。
他のメニューはコーヒーが置いてあるくらい。
他のメニューはコーヒーが置いてあるくらい。
そんなお店だから、鵠沼海岸の住宅地にひょっこりあります。
メニューはこんな感じ。
なかなか強気なお値段です。
だいたい季節のかき氷は800円~と言ったところ。
それもそのはず。
このお店「シロップも自家製」なのです。
わたしはここまで来たら、やっぱり旬の季節のかき氷を!
ぶどうにしました。
※ちなみにWぶどうなるメニューは、中にぶどうの果肉をゼリー寄せしたものがinされてます。
別途お代わり用のシロップと練乳(ヨーグルト練乳と選べる)が必ず付いてきます。
メニューの中にノーマルないちごミルクなどもあるのですが、
お値段的にも市販のシロップなのかな?と聞いてみたところ、
「すべて自家製です」とのこと。
ただ、いちごは季節ではないので、「冷凍イチゴを使ってます」とご丁寧に教えてくださいました。
肝心な感想はというと、、
頭が痛くならない!
天然氷食べたことのある方ならご存知だと思いますが、自然の中て自然に凍らせた氷は、
人工のものと比べて、頭がキーンとなりにくい。
かき氷を食べているのに、全く冷たくない、寒くない!という不思議な感覚。
ふわふわの氷は溶けも早いので、最後にはストローも配布されます、笑
頭の痛くならない埜庵のかき氷食べる価値はあると思います!
※特に練乳必須!
ただ、行列必須なので時間に余裕を持ってお出掛けください。
わたしは10月6日、日曜日午後3時頃に訪れましたが、3組待ちくらいでした。
かき氷屋さんは回転が早いので、
15分待ちくらいで入れましたが、夏場は整理券も配布されるくらいの行列ぷり。
ぜひ夏の〆に埜庵のかき氷はいかがでしょうか。
iPhoneからの投稿